令和2年度「秋田県雪害事故防止週間」について
2021年01月21日 | コンテンツ番号 18700
例年、1月は雪下ろし等除排雪作業中の事故が多発する傾向にあることから、安全対策の普及啓発を集中的に実施し、除排雪中の事故防止に努めることにしています。
今年度は、令和3年1月23日(土)から31日(日)までの期間を「秋田県雪害事故防止週間」に設定しました。
雪下ろし等の除排雪作業中は、安全対策を徹底するよう心掛けましょう。
1 実施期間
令和3年1月23日(土)から31日(日)まで
2 主な実施事項
(1)ポスター、チラシによる安全対策の普及啓発
自治体、スーパー、ホームセンター等に、除排雪中の事故防止に関するポスターやチラシを掲示・設置しています。
※ 以下の日程で予定しておりましたチラシ配布等の啓発活動は、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえ、中止することといたしました。
<事故防止の啓発活動>
(日時・場所)
① 令和3年1月26日(火) 正午~13時まで 【中止】
ワンダーモール(仙北市)
② 令和3年1月27日(水) 正午~13時まで 【中止】
いとく能代南店(能代市)
(2)安全講習会の開催
安全な雪下ろし方法等の習得を図る安全講習会を警察署、消防署等と協力して開催します。
※ 1月26日に仙北市で予定しておりました講習会は、新型コロナウイルス感染症対策のため、中止となっております。