社会生活基本調査
<調査の概要>
・国民の社会生活の実態に関する調査
・国が指定する基幹統計調査
・抽出調査
<主な調査項目>
・行動の種類(睡眠、仕事、家事、趣味・娯楽、スポーツなど)と時間、スマートフォン・パソコンの使用状況など
<調査の実施時期>
・5年に一度の実施
・10月20日現在で調査
<調査の流れ>
【国(総務省統計局)】⇒【秋田県(調査統計課)】⇒【指導員・調査員】⇒【調査対象世帯(世帯員)】
<調査対象の選定方法>
国が定める調査地域において、国が定める方法により県が選定(無作為)
<回答義務>
あり(統計法第13条第2項)