【あきたサイエンスクラブ】光と磁石の不思議な出会い(科学講座・高専コース)
コンテンツ番号:84391
更新日:
秋田高専の先生による科学講座を開催します!
秋田工業高等専門学校の先生による、中学生・高校生を対象にした講座を開催します。
テーマは、光ファイバー通信などでも活用されている、「光」と「磁石」の不思議な性質。
磁石の基礎や光の偏光について学んだ後、光と磁石の意外な関係を実験で確かめてみましょう!
多くの皆さんのご参加をお待ちしております!
日時 令和7年10月18日(土)13時から15時
会場 TDK歴史みらい館(にかほ市平沢画書面15)
講師 創造システム工学科 准教授 上林一彦
対象 中学生、高校生
定員 先着16名(令和7年10月3日(金)申込締切)
参加費 無料
チラシデータはこちらからダウンロードできます。 [123KB]
申し込み方法
下記リンク先の応募フォームからお申し込みください。
あきたサイエンスクラブ科学講座(高専コース)参加申込フォーム
あきたサイエンスクラブ・そのほかの取り組みはこちら!
あきたサイエンスクラブは、理科好きの子どもを増やし、将来の秋田県の産業やテクノロジーを支える人材を育てることを目的に、主に4つの取り組みを実施しています。
「科学講座」は、その取り組みの1つです。
ぜひ、ほかの取り組みにもご参加ください!