令和4年度 第2回公共事業評価専門委員会
2023年02月06日 | コンテンツ番号 70695
次のとおり開催されましたので、審議結果、資料等を公表します。
日時・場所
令和4年11月18日(金)10:00~12:00
県庁正庁
審議対象事業
農林水産部事業7件、建設部事業12件が審議されました。
審議の概要
審議対象となった19件全てについて、「県の対応方針を可とする」との答申がなされました。
公表する資料
次のとおりです。
1~4については最下段のダウンロードをクリックするとご覧いただけます。
5については、下表の番号をクリックすると個別調書がご覧いただけます。いずれもPDFファイル形式です。
- 次第
- 委員名簿
- 議事録
- 答申
- 評価対象事業箇所、県の総合評価(個別の評価調書、評価基準)
農林水産部所管事業7件、建設部所管事業12件
農林水産部所管事業
番号 | 事業名 | 箇所名 | 総合評価 |
---|---|---|---|
継続箇所評価(6箇所) | |||
農地整備課所管事業 | |||
農-継-01 [181KB] | 経営体育成基盤整備事業 | 河戸川・浅内(能代市) | 継続 |
農-継-02 [181KB] | 経営体育成基盤整備事業 | 下新城笠岡西部(秋田市) | 継続 |
農-継-03 [183KB] | 経営体育成基盤整備事業 | 大戸百崎(秋田市) | 継続 |
農-継-04 [184KB] | 経営体育成基盤整備事業 | 畑谷中央(美郷町・大仙市) | 継続 |
農-継-05 [174KB] | 農地地すべり対策事業 | 沢内(由利本荘市) | 継続 |
農-継-06 [165KB] | 農地地すべり対策事業 | 下吹(由利本荘市) | 継続 |
終了箇所評価(1箇所) | |||
農地整備課所管事業 | |||
農-終-01 [102KB] | 経営体育成基盤整備事業 | 小神成太田(大仙市) | 妥当性が高い |
建設部所管事業
番号 | 事業名 | 箇所名 | 総合評価 |
---|---|---|---|
継続箇所評価(8箇所) | |||
都市計画課所管事業 | |||
建-継-01 [196KB] | 地方街路交付金事業 | (都)新屋土崎線(旭南)(秋田市) | 継続 |
道路課所管事業 | |||
建-継-02 [181KB] | 地方道路交付金事業(改築) | 国道107号(大簗)(由利本荘市) | 継続 |
建-継-03 [175KB] | 地方道路交付金事業(改築) | 国道108号(十分一)(湯沢市) | 継続 |
建-継-04 [175KB] | 地方道路交付金事業(改築) | (主)大館十和田湖線(雪沢)(大館市) | 継続 |
建-継-05 [162KB] | 地方道路交付金事業(交通安全) | (主)大曲横手線(静町)(横手市) | 継続 |
河川砂防課所管事業 | |||
建-継-06 [187KB] | 河川改修事業 | 新波川(秋田市) | 継続 |
建-継-07 [188KB] | 河川改修事業 | 福士川(鹿角市) | 継続 |
港湾空港課所管事業 | |||
建-継-08 [233KB] | 重要港湾改修事業 | 秋田港(秋田市飯島地区) | 継続 |
終了箇所評価(4箇所) | |||
道路課所管事業 | |||
建-終-01 [123KB] | 地方道路交付金事業(改築) | 国道285号(滝ノ沢バイパス)(北秋田市) | 妥当性が高い |
建-終-02 [94KB] | 地方道路交付金事業(交通安全) | 国道103号(五ノ岱)(鹿角市) | 概ね妥当である |
河川砂防課所管事業 | |||
建-終-03 [151KB] | 河川改修事業 | 豊川(潟上市) | 概ね妥当である |
建-終-04 [143KB] | 地すべり対策事業 | 谷地(東成瀬村) | 概ね妥当である |