就労継続支援B型事業所等における「工賃向上計画」の作成について
2018年04月16日 | コンテンツ番号 6254
国では、障害者が地域で自立した生活を送るため、一般就労を希望する方には一般就労に向けた支援を、一般就労が困難な方には、就労継続支援B型事業所等における工賃水準の向上を図ることで支援を行う方針です。
このうち、就労継続支援B型事業所等における工賃水準の向上については、平成27年度から平成29年度までの3か年計画を各事業所において作成し、工賃向上に資する取組を進めてきましたが、平成30年度以降についても「工賃向上計画」に基づいた取組を推進することとしました。
つきましては、対象事業所におかれましては、別添「工賃向上計画」策定に係る基本方針に御留意の上、期限までに計画を作成し、県障害福祉課へ提出くださるようお願いします。
- 提出期限 平成30年5月31日(木)
- 提出方法 郵送により担当あて1部提出
- 提出様式 任意(※ただし、参考様式は例示しますので御活用下さい。)
- 対象事業所 就労継続支援B型事業所等
※詳細につきましては、別添「基本方針」を御確認ください。
ダウンロード
- 依頼文
- (別紙1)かがみ文書
- (別紙2)工賃向上計画シート
- (別紙3)秋田県「工賃向上計画」作成に係る基本方針
- 「秋田県工賃向上計画(平成30年度~平成32年度)」
- 「工賃向上計画」を推進するための基本的な指針
- 「就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について 」(※平成30年4月10日付け一部改正)]