秋田県避難者交流センターについて
2023年04月01日 | コンテンツ番号 5639
東日本大震災により被災され秋田県内に避難している方々の交流の場として「秋田県避難者交流センター」を開設しています。
避難者支援相談員が常駐しており、各種相談に応じるほか、ふるさとからの情報や各種支援情報も提供しますので、気軽にご利用ください。
施設概要等
場所
秋田県庁第二庁舎4階 総合防災課内
住 所 秋田市山王3丁目1-1
電 話 018-860-4504
開設日・時間
開 設 日 月~金(祝日、12月29日~1月3日除く) ※土曜日は、予約制で相談等に応じます。
開設時間 午前9時半~午後4時半
主な設備
- 避難元の新聞(地元紙)【 福島民友、福島民報、河北新報、岩手日報】
- 連絡・情報提供資料
- 就労・定住支援情報
バス停留所
秋田中央交通
「県庁第二庁舎前」下車すぐ
利用方法
- 上記の開設日・時間内はご予約は不要です。土曜日の相談等を希望の場合は、事前にご連絡ください。
- 開設時間内は自由にご利用できます。
問い合わせ先
- 秋田県避難者交流センター
TEL 080-2812-5987(携帯)
018-860-4504(総合防災課 被災者支援チーム)