医療施設・設備整備事業計画の概要について(照会)

県内医療機関および関係者のみなさまへ

 令和8年度の医療施設等施設・設備整備補助金に係る事業計画を照会します。
 補助を活用した施設・設備整備事業を希望される場合は、次のとおり必要書類を御提出ください。

  1. 対象事業
    対象事業一覧(別紙1) [333KB]のとおり

  2. 提出様式
    提出様式(別紙2) [19KB]
    提出様式(別紙3) [49KB]
    (1) 医療施設・設備整備事業計画担当者連絡表(別紙2)
    (2) 医療施設・設備整備事業計画書概要表(別紙3)
    • 令和8年度の事業計画については、参考資料として、見積書及びカタログのほか、施設整備については図面及び工程表等を添付してください。(写し可)
    • 令和9年度以降の計画については、来年度改めて照会しますが、現時点で計画がある場合は御提出ください。
    • 工期が6か月を超えるような長期間にわたる場合は日程上の調整を要する場合がありますので、令和8年度以降の計画の場合も御相談ください。

  3. 提出期限
    令和7年10月3日 金曜日
    (可能な限りメールでお寄せください。カタログ等資料が膨大になる場合は郵送でも構いません。期限に間に合わない場合は個別に御相談ください。)

  4. 提出先
    秋田県健康福祉部医務薬事課 政策・地域医療チーム
    〒010-8570 秋田県秋田市山王4丁目1-1
    Email akitaimu@mail2.pref.akita.jp

  5. 留意事項
    • 今回照会する補助対象事業は、国の予算を活用した事業です。
    • 本照会への回答をもって、補助金の交付を確約するものではありません。
    • 対象事業一覧は現時点のものであり、今後事業の改廃が行われることがあります。
    • 国の対応状況によっては、着手可能時期が遅くなる場合があります。
    • 国が事業を採択した場合でも、交付額が申請額を下回る場合(いわゆる内示割れ)があります。
    • 事業の採択は、個々の機器等の必要性を勘案した上で決定されますので、事業計画提出後の内容変更(用途の全く異なる機器に差し替える等)は出来ません。
    • 令和8年度実施の施設・設備整備補助で、別紙1に記載のものについては、本照会に回答いただいたもののみを補助対象とします。
    • 本照会の回答に際しては、該当する補助金交付要綱及び事業実施要綱をご覧の上、事業計画が要綱の記載に適合するか必ずご確認ください不明点は担当までご連絡ください。
    • 質問等は次の担当まで、メールでお寄せください。返信には一週間程度を目安としておりますが、目安を過ぎても返信が無い場合は御電話ください。

  6. 補助事業の流れ
    令和8年度の補助事業の着手までの流れは次のとおりです。 

国から県へ事業計画提出の案内(令和8年3月下旬~6月下旬見込み)
→県から事業者へ事業計画提出の依頼(※)
※今回の照会で回答いただいた事業者の方に依頼します。
→事業者から県へ事業計画提出
→県から国へ事業計画提出
→国から県へ内示
→県から事業者へ内示
→事業者から県へ交付決定前着手届提出
→着手可
設備整備は年度内(3月31日まで)に事業完了をする必要があります


国交付要綱

県交付要綱

実施要綱