ふれあーるAKITA画像 
 
ふれあーるAKITAでは、様々なイベントを企画して皆さんのお越しをお待ちしております。

ふれあーるAKITA(あきた文化交流発信センター)の概要

ふれあーるAKITA(あきた文化交流発信センター)とは?

文化団体や高校生、大学生などの文化活動の発表の場を設けるとともに、県民の方々が気軽に文化に触れられる場として、平成26年度の国民文化祭をきっかけに開設しました。民謡や民話、多彩な音楽やダンスなどのステージパフォーマンスのほか、美術、文芸などの展示を行っています。どなたでも無料でご利用いただけます。

【詳細はこちらから】
https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=1&id=13
※外部サイト(ブンカDEゲンキ-あきた文化情報サイト)が開きます。

※ ステージパフォーマンス・展示をご希望の方は、ふれあーるAKITAスタッフへご相談ください。

開館時間

平日 13時00分~19時00分
土日祝日 10時00分~19時00分

休館日

毎週月曜日、年末年始(12/29~1/3)
(ただし、月曜日が祝日等の場合は開館し、翌日以降に休館)

場所

フォンテAKITA 6階(秋田市中通2丁目8-1)

お問い合わせ

ふれあーるAKITA(あきた文化交流発信センター)
TEL 018-884-7341
FAX 018-832-1201 

※閉館時のお問い合わせは下記へお願いします。
秋田県観光文化スポーツ部 文化振興課 調整・文化施設活用チーム
メール bunkashinkouka@pref.akita.lg.jp
TEL 018-860-1529

ステージパフォーマンス

ミュージックライブ

[日時]令和7年7月5日(土)13:00~14:00
[出演予定]keisuke、AYANE、黒崎平、UYU
[概要]音楽で故郷秋田の魅力を発信するシンガーソングライターが等身大の歌を届けます。オリジナル曲の他にご当地アイドルが歌うアニメソングもお見逃しなく。主な曲目は「この街で描く夢」「いつかまたあの場所で」「たづな」ほか。

Fun Chorus First Concert ~ペアーレ大仙「楽しいコーラス」有志による~

[日時]令和7年7月6日(日)13:30~14:20
[出演]茂木美竹ミュージック・ルーム
[概要]ペアーレ大仙の受講生を中心としたコーラス隊による初めてのコンサートです。息の合った美しいハーモニーをお楽しみください。主な曲目は「銀河鉄道の夜」「夏の童謡メドレー」「美女と野獣」ほか。

Johnny special Live オールディーズをあなたに! part4

[日時]令和7年7月12日(土)13:15~15:00
[出演]OGAオールディーズクラブ
[概要]ギターの弾き語りとバンド演奏でお届けするオールディーズナンバーのライブです。夏にぴったりのフラダンスにもご注目ください。主な曲目は「オンリー・ユー」「悲しき雨音」「ならず者(デスペラード)」ほか。

花柳 丈陽人の会 ゆかた会

[日時]令和7年7月13日(日)10:30~11:15
[出演]花柳 丈陽人の会
[概要]日本舞踊花柳流の門下生が色とりどりの浴衣で日頃の練習の成果を発表します。華やかで表現力豊かな舞いを是非間近でご覧ください。主な演目は「まかしょ」「俄獅子」「玉屋」ほか。

よさこいキッズと西馬音内盆踊り

[日時]令和7年7月13日(日)13:30~14:30
[出演]東南北会 西馬音内盆踊り
[概要]国指定重要無形民俗文化財「西馬音内盆踊り」と富山県の伝統文化「おわら風の盆」優雅で幻想的な踊りの競演をお楽しみください。お揃いの衣装で元気いっぱい踊るよさこいキッズも必見です!

第121回民謡祭 同好会連合会

[日時]令和7年7月19日(土)13:30~15:00
[出演]秋田県民謡協会
[概要]同好会連合会の会員が出演し、民謡や手踊りを披露します。三味線と尺八、太鼓の生演奏とともにお届けする賑やかなステージにご期待ください。主な曲目は「秋田長持唄」「長者の山」「秋田おばこ節」ほか。

サマータイムコンサート

[日時]令和7年7月20日(日)13:30~15:00
[出演]ルナ・ファンタジア
[概要]10名のバンドメンバーによる迫力満点のコンサートです。ジャズのスタンダードナンバーや歌謡曲など様々な音楽を奏でます。主な曲目は「君の瞳に恋してる」「ムーン・リバー」「ベサメ・ムーチョ」ほか。

夏の海 風にふかれて

[日時]令和7年7月21日(月・祝)13:30~14:30
[出演]US-SR(ウサーセリ)
[概要]ふれあーるAKITAでの出会いがきっかけで結成された「US-SR(ウサーセリ)」。ピアノやバイオリンの生伴奏で歌う臨場感溢れるステージにご期待ください。主な曲目は「黒のクレール」「ザ・プレイヤー」ほか。

第126回 秋田弁の昔っこ

[日時]令和7年7月26日(土)13:30~15:00
[出演]あきた民話の会
[概要]県内各地からベテランの語り手が集い、古くから語り継がれる民話を披露します。優しく懐かしい秋田弁の世界をご堪能ください。主な演目は「くじらのはなし」「やんちゃ桃太郎」「琴の稽古」ほか。

秋田万歳継承会 定期公演2025夏

[日時]令和7年7月27日(日)13:15~14:45
[出演]秋田万歳継承会
[概要]年の初めに祝い事を述べて歩く秋田の伝統的な祝福芸「秋田万歳」を真夏にもお届けします。紋付袴や松竹鶴が染め抜かれた上衣、烏帽子衣装で披露される掛け合いをお楽しみください。 

展示

ラミネアート展 ~人生は1本の線~

[期間]令和7年7月19日(土)から7月29日(火)
[休館]7月22日(火)、28日(月)
[時間]平日13:15~18:45、土日祝10:15~18:45 
[出展]アトリエ楢山
[概要]美しい風景や植物のモチーフに心温まる言葉を添えたラミネアート作品を展示します。漢字の中でも最も古い書体として知られる篆書に魅了された男子高校生の作品にもご注目ください。
 
 

過去のイベント情報

過去1年間に開催されたイベントについては次のダウンロードファイルを御参照ください。

[日時]令和6年11月17日 日曜日 13時00分~14時30分
[出演]ハラウ フラ オ レフア ケアロハ
[概要]キッズからベテラン世代まで幅広い年代のメンバーが一堂に会して踊るフラのステージです。ハワイの文化を紹介するコーナーやフラの体験コーナーにもご期待ください。