項目 内容
特定建築物届出書について
1 名称 特定建築物届出書
2 手続きの概要 特定建築物が使用されるに至ったとき、又は現に使用されている建築物が特定建築物に該当することとなった場合に必要な届出様式です。
3 添付書類
  1. 特定建築物および構造設備の概要(別表(1)~(4))
  2. 建築物の配置図(敷地内の位置・方向及び公道の位置)
  3. 建築物の平面図および断面図(各階平面図及び正面図・側面図)
  4. 建築物環境衛生管理技術者免状の写し(他の特定建築物も管理する場合、様式7の写しを添付)
  5. 届出者が所有者以外の場合、全部の管理権原を有することを証する書類
  6. 維持管理権原者が所有者以外の場合(5の場合を除く)、維持管理権原を有することを証する書類
4 問い合わせ窓口

〇 各保健所(詳細は「リンク」の「保健所一覧(生活衛生・水道関係窓口)」からご確認ください。)
    記載していない市町村は、権限移譲のため、その市町村が窓口になります。

 ・大館保健所   :鹿角市、大館市、小坂町
 ・北秋田保健所  :上小阿仁村
 ・能代保健所   :藤里町
 ・秋田中央保健所 :五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村
 ・由利本荘保健所 :由利本荘市、にかほ市
 ・横手保健所   :横手市
 ・湯沢保健所   :湯沢市


〇 秋田市内の場合は、秋田市が保健所設置市のため、秋田市保健所(衛生検査課)が窓口です。                                                 
   住  所:〒010-0976  秋田県秋田市八橋南1丁目8-3
   電話番号:018-883-1181  FAX:018-883-1344


〇   秋田県生活環境部 生活衛生課 調整・生活衛生・水道班
   住  所:〒010-8570  秋田県秋田市山王4丁目1-1
   電話番号:018-860-1592  FAX:018-860-3856
   ※生活衛生課では申請の受付は行っておりません。

電子申請

秋田県電子申請サービス