『パープル・ライトアップ』を実施中です!
コンテンツ番号:60888
更新日:
11月はDV防止推進月間です
内閣府では毎年11月12日から11月25日の2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間に定めています。
また、秋田県では11月をDV防止推進月間に定めており、県内各地でDV防止を呼びかけ、相談窓口等を周知するための広報活動を実施します。
期間中は、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、東京スカイツリーなど全国で様々な建物を紫色にライトアップする、パープル・ライトアップが実施されます。
パープル・ライトアップには、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、「ひとりで悩まず、相談してください。」というメッセージが込められています。
秋田県でも、下記の建物についてライトアップを予定していますので、ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。
| 日 程 | 場 所 | 主催者 |
|---|---|---|
|
令和7年11月16日~11月30日 |
道の駅あきた港 ポートタワー・セリオン(秋田市) 16時~24時 ※11月は児童虐待防止推進月間でもあることから、児童虐待防止のイメージカラーであるオレンジ色との2色でのライトアップとしています。 |
秋田県 |
|
令和7年11月12日~11月25日 |
能代火力発電所(能代市) 18時~22時 芝童森交差点前役七夕モニュメント(能代市) 16時~22時 能代駅前役七夕モニュメント(能代市) 18時~22時 |
能代市 |
|
令和7年11月12日~11月25日 |
雄勝郡会議事堂記念館(湯沢市) 17時~22時 ※11月1日~11日、26日~30日は児童虐待防止キャンペーンとして、オレンジライトアップを実施しています。 |
湯沢市 |
|
令和7年11月14日~11月24日 |
文化の杜交流館 コモッセ(鹿角市) 9時~22時 |
鹿角市 |
|
令和7年11月14日 |
千秋公園大手門遊歩道(秋田市) 16時~17時30分 |
秋田県中央男女共同参画センター |