高速道路ができるまで
コンテンツ番号:594
更新日:
- 予定路線
高速自動車国道は、全国で約 11,520kmが計画されています。(国土開発幹線自動車道建設法、高速自動車国道法) - 国土開発幹線 自動車道建設会議
基本計画の決定に必要な次の事項について審議します。
- 基本計画の決定
- 建設線の区間
- 建設線の主たる経過地
- 標準車線数、設計速度
- 道路等との連結地
- 建設主体
- 基本計画の決定
- 環境影響評価
- 基本計画が決定されると、これに沿って技術調査、環境影響評価等を行い他の公共事業や地域開発計画とも調整を図るなど、整備計画の策定に必要な調査を進めます。
- 国土開発幹線
自動車道建設会議整備計画の決定に必要な次の事項について審議します。
- 整備計画の決定
- 経過する市町村名
- 車線数、設計速度
- 連結位置及び連結予定施設
- 工事に要する費用の概算額
- その他必要な事項
- 整備計画の決定
- 整備
- 高速道路株式会社による整備
- 国土交通省の新直轄方式による整備