秋田技術専門校 情報システム科 生徒の声

2020年09月24日 | コンテンツ番号 52589

情報システム科についてのアンケート

現在(2020年度)、在籍している生徒の声をアンケートから抜粋して紹介します。

このアンケートは、本科に対する期待度については1年生へ、満足度については2年生へそれぞれ全生徒に対して無記名で2020年6月に実施したものです。

1年生から本科に対しての期待度について

 [100KB]

期待度アンケート集計(1年)

「情報システム科に入校して期待どおりでしたか。」という1年生への質問に対して、期待度5と4合わせて86%という高い評価をいただいています。

その回答理由は、次のとおりです。(原文抜粋)

  • 本校に入ってから毎日が、充実(高校と違い、常に新しい技術について実習しながら学べるため毎日が新鮮な体験)していて楽しいからです。
  • 勉強意欲を掻き立ててくれる先生や仲間がいるので期待通りです。
  • 授業が分かりやすい。
  • 授業と休み時間のメリハリがしっかりしていて、集中して授業に臨むことができる。
  • 分からないところを友達と相談したり先生のわかりやすい説明で理解が深まると感じたから。
  • 内容もパンフレットに書いてある通りだったから。
  • 丁寧に指導してくれるため。

2年生から本科に対しての満足度について

 [106KB]

満足度アンケート集計(2年)

「1年余りの専門校生活でどのように感じていますか。」という2年生への質問に対して、「とても満足」と「満足」の割合が89%とこちらも高い評価をいただいています。

その回答理由は、次のとおりです。(原文抜粋)

  • まったく知識がない人でも資格の取得ができるようにカリキュラムが組まれていると思う。また、楽しく学べる環境なのではないのかと思う。
  • 就職までとても丁寧にサポートしてくれるから。常に生徒目線でサポートしてくれるから。先生方がとても親切で何でも相談しやすい関係だから。クラス内も仲が良く、とても居心地がいいです。情報システム科で本当によかったと思います。
  • 学習したプログラム言語やその使い方をその場で実践できたり、レクレーションなどの1,2年生との触れ合いの場が多く設定されており、とても過ごしやすい環境だと思うから。
  • 授業も日常生活も充実しているから。資格も取得できたから。

「入校しての想い」フリップ

2019年度、情報システム科2年の生徒が「入校しての想い」を画用紙に手描きしたフリップです。

リンク