応募期間:令和6年1月5日(金)~2月5日(月)<必着>

県では、広く県民の皆さまのご意見を県政に反映させるため、審議会等の委員を募集しています。あなたのご意見を県政に生かしてみませんか?積極的な参加をお待ちしております。

応募する(クリックすると外部サイトに移動します)

公募委員について知りたい

審議会等とは・・・

県の施策や計画について、学識経験者や関係機関の方々、公募委員など様々な立場の方から意見や提言をいただく会議のことです。  

公募委員を募集する会議(審議会等)一覧

秋田県政策評価委員会
秋田県が実施した政策等の評価結果の妥当性の点検などを行います。
(担当:総合政策課 ☎018-860-1217)
秋田県総合政策審議会
県政運営指針である「新秋田元気創造プラン」の推進に向けた取組に関する提言を行います。
(担当:総合政策課 ☎018-860-1217)
秋田県青少年健全育成審議会
青少年の健全な育成及び青少年を取り巻く社会環境の浄化に関する事項の調査審議を行います。優良図書の推奨や有害図書の指定に関する審議を行うこともあります。
(担当:次世代・女性活躍支援課 ☎018-860-1552)
秋田県スポーツ推進審議会
秋田県スポーツ推進計画及びスポーツ推進に関する意見・提言を行います。
(担当:スポーツ振興課 ☎018-860-1239)
秋田県バリアフリー社会形成審議会
バリアフリー社会形成に関する県の基本計画の進捗状況等について調査・審議を行います。
(担当:障害福祉課 ☎018-860-1331)
秋田県健康づくり審議会
健康づくりの推進に関する基本的な計画等について、調査・審議します。
(担当:健康づくり推進課 ☎018-860-1426)
秋田県健康づくり審議会
心の健康づくり推進分科会
県健康づくり審議会の専門委員会として、心の健康づくり、自殺予防対策の推進、自殺対策計画の進捗状況等について調査・審議します。
(担当:保健・疾病対策課 ☎018-860-1422)
秋田県各地域保健医療福祉協議会
各地域における保健、医療、福祉、衛生及び生活環境に係る施策の総合的な推進に関する事項を調査・審議します。
(担当:保健・疾病対策課 ☎018-860-1422)
秋田県犯罪被害者等支援推進会議
秋田県犯罪被害者等支援基本計画及び犯罪被害者等支援の推進に関する検討や提言を行います。
(担当:県民生活課 ☎018-860-1522)
農業農村整備事業の環境に係る情報協議会
「環境との調和への配慮」に基づいた農業農村整備事業の推進を図るため、田園環境整備マスタープランとの整合や環境に配慮した事業実施方法等について、必要な指導・助言を行います。
(担当:農山村振興課 ☎018-860-1855)
農業農村整備事業総合評価落札方式(業務方針提案型)選定委員会
農業農村整備事業に係る建設コンサルタント業務について、建設コンサルタント会社から提出された技術提案書の評定点を決定するため、その審査及び評価内容に関する指導・提言を行います。
(担当:農地整備課 ☎018-860-1835)
秋田県森林審議会
地域森林計画の樹立・変更や林地開発行為、保安林解除など、森林・林業施策に係る議案の審議・提言を行います。
(担当:森林資源造成課 ☎018-860-1919)
秋田県水と緑の森づくり基金運営委員会
「秋田県水と緑の森づくり基金」を活用した事業を適切に実施するため、事業や効果の検証、事業内容の見直し等に意見を述べます。
(担当:森林環境保全課 ☎018-860-1750)
秋田県水防協議会
水防法の規定に基づき、秋田県の水防計画その他水防に関し、重要な事項を調査・審議します。
(担当:河川砂防課 ☎018-860-2511)
秋田県建築士審査会
二級建築士試験又は木造建築士試験の合格者の決定について審議を行います。また、二級建築士又は木造建築士の懲戒処分及び建築士事務所の監督処分について審議を行います。
(担当:建築住宅課 ☎018-860-2565)
秋田県教科用図書選定審議会
「令和7年度使用中学校教科用図書」及び「令和7年度使用一般図書(特別支援学校小・中学部用、小・中学校特別支援学級用)」の採択、調査研究等について審議します。
(担当:義務教育課 ☎018-860-5148)
秋田県道徳教育推進協議会
県内で行っている道徳教育についての現状を把握し、その成果について普及・啓発を行うとともに、県内の道徳教育推進のための諸方策について協議を行います。
(担当:義務教育課 ☎018-860-5148)
秋田県立近代美術館協議会
近代美術館の運営、企画展示等に関する検討・提言を行います。
(担当:秋田県立近代美術館 ☎0182-33-8855)
秋田県生涯学習センター運営委員会
秋田県生涯学習センターの機能及び事業等の在り方に関する検討・提言を行います。
(担当:秋田県生涯学習センター ☎018-865-1171)
秋田県立大館少年自然の家協働会議
運営等に関して所長の基本方針を承認するとともに評価や助言、協力を行い地域住民等の参画推進に努めます。
(担当:大館少年自然の家 ☎0186-43-3174)
秋田県立農業科学館運営協議会
秋田県立農業科学館の適正な運営と円滑な事業の推進を図るため、当面の課題及び中・長期的な課題に関する検討・提言を行います。
(担当:秋田県立農業科学館 ☎0187-68-2300)

共通応募条件

原則、秋田県にお住まいの18歳以上の方(委員としての任期開始時点の年齢)
ただし、次の方は応募できません。

(1)県・市町村議会議員
(2)県職員
(3)今回希望する審議会等に就任することにより、4つ以上の審議会等に重複して就任することとなる方(予定を含む)
 
(注1)審議会等によって個別に応募条件が追加されている場合がありますので、パンフレット [4115KB]をご確認ください。
(注2)ご所属に関わらず、個人の立場として意見等を頂戴します。

応募方法・選考に係る留意事項

1. 応募期間 

令和6年1月5日(金)~令和6年2月5日(月)<必着>

2. 応募書類 

応募申込書 及び 必要書類(作文等)

・必要書類につきましてはパンフレット [4115KB](12月26日までに当ページに掲載予定)でご確認ください。希望する審議会等が複数ある方は、それぞれの審議会等の必要書類がすべて添付されているかご確認ください。

3. 応募方法 

郵送又は電子申請によりご応募ください。

4. 選考結果 

3月中旬までに郵送によりお知らせします。

5. 留意事項

応募は第1~第3希望の3つの審議会等までとなります。

応募はこちら(クリックすると外部サイトへ移動します)

お問い合わせ先・書類の郵送先

各会議(審議会等)の内容に関するお問い合わせ

「公募委員を募集する会議(審議会等)一覧」に掲載されている担当課にご連絡ください。

応募書類の郵送先・公募に関する
お問い合わせ先

秋田県 総務部行政経営課 企画チーム【審議会等共同公募担当】

〒010-8570 秋田市山王四丁目1-1
電話 018-860-1054
メール gyousei@pref.akita.lg.jp