令和7年度新規事業
★タガメ捜索プロジェクト報告!
当施設とジオパーク事務局との共催で、「タガメ捜索プロジェクト」として、秋田市、由利本荘市・にかほ市の小学校に資料を送付しましたところ、今年度の「目撃報告」「過去の捕獲報告」が寄せられました。
来年度、現地調査を行う見通しで検討中です。県民の皆様のご協力に感謝いたします。
今後も、県民の皆様からの情報提供をお待ちしております。

資料 「確認用 タガメ・コオイムシ類の識別」 [1980KB]
◆善意の第三者による、「ゼロ予算 自然散策路復活プロジェクト」 ついに復活の見通しがたちました!
これまで、4年余りにわたり閉鎖してきた最長の自然散策路再開に向け、山人楽師(やまとがくし)さんと、有志による作業を行ってきました。
そして現在は、一部箇所を除き、散策路の歩行可能になりました。

復活を半ばあきらめていた当施設の自然散策路が、善意の秋田県民のご協力で、復活の見通しが立ちました。ご協力に心より感謝申し上げます。
令和7年11月16日 日曜日 午前9時00分 ~ 午後2時の時間帯で、山人楽師さんとの共催事業として、
秋晴れの最高の天気の下、総勢25名の参加者を迎えて、「トレイルランニング体験」と「散策路改修作業」を実施いたしました。県内各地よりご参加いただいた皆様、そして、趣旨にご賛同いただき、ボランティアに協力いただいたジオパーク事務局の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
皆様からのご意見や、自然散策路の活用方法は、新しい施設活用のモデルとして検討させていただきます。
令和7年11月16日 日曜日 の様子は、当施設YouTubeで動画視聴が可能です。 → 山人楽師匠共催事業 動画