教育資料
秋田県総合教育センターの研究
ダウンロード | 研究の概要 |
---|---|
令和6年度の研究 |
・「新たな教師の学びの姿」の実現を目指した研修デザインの探求 ・一人一人の子供を主語にした学びの実現に向けた授業改善 ・ウェルビーイングな学校生活につながる若手教員と児童生徒とのよ りよい関係づくりのために~「先輩教師のわざとコツブック」の作成と活用を通して
|
令和5年度の研究 | ・情報モラル教育の充実に向けた指導プランの提案 (2年次) ・個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実による授業改善(2年次) ・特別な支援を必要とする児童生徒のためのICTを活用した指導・支援の工夫(2年次) |
令和4年度の研究 (研究紀要PDF版,資料等) |
・情報モラル教育の充実に向けた指導プランの提案 (1年次) ・個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実による授業改善(1年次) ・特別な支援を必要とする児童生徒のためのICTを活用した指導・支援の工夫(1年次) |
令和3年度の研究 | ・実践的指導力習得期にある教員育成のための校内研修プランの提案(2年次) ・子どもが資質・能力を発揮できる授業づくりに役立つアイディアの提案(2年次) ・学びにくさを抱えた児童生徒の理解と学習上の配慮 -特別支援教育の視点を生かして-(2年次) |
令和6年度の研究
令和5年度の研究
- センター研究1(PDF) []
- センター研究2(PDF) []
- センター研究3(PDF) []
- 令和5年度研究成果のダウンロード []
令和4年度の研究
- センター研究1(PDF) []
- センター研究2(PDF) []
- センター研究3(PDF) []
令和3年度の研究
- センター研究1(PDF) []
- センター研究2(PDF) []
- センター研究3(PDF) []
- 令和3年度研究成果のダウンロード []