秋田大学と秋田県立大学が共同運営する電動化システム共同研究センターでは航空機システム電動化に係る研究開発を進めるとともに、この研究開発で得られた知見を船舶、ドローン等の他産業に応用した技術開発、シミュレーション技術者の養成など様々な事業に取り組んでいます。

 これらの取組を通じて若者の県内進学や県内企業への就職を促進することとしており、その一環として、この度、2025(令和7)年10月15日(水曜日)から17日(金曜日)までの3日間の日程で秋田市で開催されるGOWS-J 2025※(GLOBAL OFFSHORE WIND SUMMIT JAPAN 2025)において、風力発電の組み立てを仮想空間で体験できるコーナーを次のとおり出展します。

 参加料は無料で、どなたでも予約なしで体験できますのでお気軽にお立ち寄りください。

(人数が多い場合にはお待ちいただくこと場合がありますので予めご了承ください。)

 日時:2025(令和7)年10月15日(水曜日)11時から 17日(金曜日)13時まで

 場所:秋田市にぎわい交流館AU(秋田県秋田市中通一丁目4-1)

    2階 展示ホール(当該コーナーは正面から見て右奥です)

 ※GOWS-J 2025:風力発電業界団体が主催する洋上風力発電に関する国内最大級の国際会議

チラシ