令和7年度「事業者連携による稼ぐ観光地域づくり推進事業費補助金」について
コンテンツ番号:90429
更新日:
県では、体験型コンテンツの開発等において、観光関連事業者の連携を促すとともに、魅力ある現地発着旅行商品の造成・販売を支援するための補助金を実施します。ぜひご活用ください!
1.補助対象者
(1)観光関連団体(DMO、観光協会 等)
(2)民間事業者(宿泊事業者、観光施設、飲食店、小売店、交通事業者 等)
(3)その他(1)、(2)に準じる団体と認められるもの
2.補助対象事業等
以下の全てに該当する事業とします。
(1)補助対象者に該当する、他の団体及び事業者と連携すること。(2者以上)
ただし、観光関連団体を含んだ連携とすること。
(2)令和7年度中に体験型コンテンツ等現地発着旅行商品を造成し、販売すること。(2件以上)
既存体験コンテンツをブラッシュアップした販売も可とする。
(3)体験型コンテンツの造成にむけたワークショップを開催すること。(2回以上)
3.補助対象経費
(1)会場借上料や講師謝金・講師招聘旅費、需用費、印刷費等体験型コンテンツの造成に要する経費
(2)その他、知事が特に必要と認める経費
4.補助率、補助金の限度額及び募集期間
(1)補助率 10/10
(2)補助金の限度額 200,000円/件
(3)募集期間 第1回 令和7年8月29日(金)まで
(4)補助件数 5件
5.補助金の交付申請
補助金の交付を受けたい方は、募集期間中に募集要項に記載の交付申請書類を観光戦略課まで提出してください。
※詳細は「事業者連携による稼ぐ観光地域づくり推進事業費補助金募集要項 [213KB]」を参照してください。
ダウンロード
<募集要項および実施要領等(詳細はこちらをお読みください)>
・募集要項(事業者連携による稼ぐ観光地域づくり推進事業費補助金) [213KB]
・実施要領(事業者連携による稼ぐ観光地域づくり推進事業費補助金) [170KB]
・観光文化スポーツ部観光戦略課補助金交付要綱(R7.07改正) [206KB]
<交付申請 関連様式>
<実績報告 関連様式>
<支払い関係>
<その他>