秋田県衛生科学研究所報 第21輯_昭和51年度 コンテンツ番号:88230 更新日:2025年03月31日 秋田県衛生科学研究所報 第21輯_昭和51年度 ek1976_21_1 表紙 [700KB] ek1976_21_2 目次 [122KB] ek1976_21_3 I概要:1機構,2職員ならびに事務分担,3業務内容,4予算,決算額調 [578KB] ek1976_21_4 Ⅱ業務実績:1所外活動(A衛生教育,B学会発表,C共同事業)2試験検査(A一般依頼検査,B行政依頼検査) [1366KB] ek1976_21_5 調査研究 [888KB] ek1976_21_6_01 県内における百日咳の多発と住民の免疫保有状況について(第2報) [581KB] ek1976_21_6_02 A群溶連菌に対する年令別T凝集素保有状況について [304KB] ek1976_21_6_03 サルモネラ菌の生活環境汚染実態に関する調査研究(第2報) [335KB] ek1976_21_6_04 県内住民のジフテリア抗毒素保有状況について(第1報) [106KB] ek1976_21_6_05 大曲市内の幼稚園に発生した嘔吐下痢症の病因とRVLAの血清疫学に関する研究 [968KB] ek1976_21_6_06 1976年度の秋田県内における風疹の流行について一病原診断と風疹免疫保有検査成績- [530KB] ek1976_21_6_07 風疹流行時に浸淫したEcho-9型ウイルスについて [208KB] ek1976_21_6_08 「かも」からのインフルエンザウイルスの分離(第1報) [634KB] ek1976_21_6_09 昭和51年度秋田県に於ける日本脳炎流行予測調査について [236KB] ek1976_21_6_10 昭和51年度ポリオ流行予測調査成績について [85KB] ek1976_21_6_11 県内住民の各種ウイルスに対する抗体保有状況について(第1報) [285KB] ek1976_21_6_12 アデノ8型ウイルスによる流行性角結膜炎の流行について [190KB] ek1976_21_6_13 市販衣料品中のホルムアルデヒド含量について [173KB] ek1976_21_6_14 秋田県における放射能調査について(昭和51年度) [270KB] ek1976_21_6_15 秋田温泉の経時変化について [116KB] ek1976_21_6_16 重金属汚染の環境医学的調査研究(第5報) [561KB] ek1976_21_6_17 秋田農村における環境の変化と循環器疾患ならびに検診成績の推移(第3報)ー食生活の変化と血液生化学所見ー [1002KB] ek1976_21_6_18 秋田県農村男子住民の糖代謝および血清脂質についてー血圧,肥満および血清中性脂肪と糖負荷試験(第2報)ー [167KB] ek1976_21_6_19 乳幼児健診におけるアンケート併用の効果 その3.アンケート記入状況からの信頼性 [337KB] ek1976_21_6_20 地域における母子保健の展開方式に関する研究 その2. 市町村レベルで実施の適否に関しての秋田県の現状 [589KB] ek1976_21_6_21 地域における母子保健の展開方式に関する研究 その3 秋田県市町村母子健康相談システムの展開方式に関する試み [376KB] ek1976_21_6_22 秋田県の食生活パターンに関する研究(第3報)一都市と農村の食生活および米の摂取の検討- [614KB] ek1976_21_6_23 秋田県の食生活パターンに関する研究(第4報)ー5歳児と母親の栄養状況ー [385KB] ek1976_21_6_24 秋田県の食生活パターンに関する研究(第5報)ー高令者の栄養状況ー [320KB] ek1976_21_6_25 食塩と食生活に関する研究一秋田県のみそを中心とした食生活の実態- [1208KB] ek1976_21_6_26 栄養指導効果に関する研究(第7報)ー高血圧者の通信指導と受講率別の指導効果ー [630KB]