(参加申込期間終了・参加希望者無し)秋田県環境保全センターの管理に関するサウンディング実施要領
コンテンツ番号:83098
更新日:
概要
本調査は、秋田県環境保全センターの管理運営に係る指定管理者の合理的な公募要件の設定や当施設の効率的な管理運営・経費の削減に繋がる手法等について幅広く検討するため、民間事業者の皆様のご意見・ご提案を伺うものです。
サウンディング型市場調査の実施について
サウンディングの対象者
秋田県環境保全センターの指定管理業務の実施主体となる意向を有する法人その他の団体又はグループ
サウンディング参加申込期間
令和 6 年 7 月 22 日(月)~令和 6 年 8 月 9 日(金)
サウンディング申込先
サウンディング・エントリーシートに必要事項を記入の上、次のメールアドレスへ申込みをしてください。
recycle@pref.akita.lg.jp
その他、サウンディングに関する詳細については「実施要領」をご覧ください。
説明会の開催について
当施設の概要等について、サウンディングへの参加を希望する事業者様向けの説明会を、「あきた公民連携地域プラットフォーム」令和6年度第2回(7月25日)において実施します。
参加申込みの結果について
令和 6 年 7 月 22 日(月)から令和 6 年 8 月 9 日(金)までの参加申込期間において、サウンディングへの参加希望者はいませんでした。