画像:広報紙あきたびじょん2024年3・4月号 情報のひろば(2024年3・4月号)

PDF版はこちら[14251KB]
音声はこちら [4309KB]

(※以下、読み方が難しい語句や固有名詞の後に、読み仮名を記載している箇所があります。)

お知らせ

忘れるなグラッときたら津波に警戒

 平成23年の「東日本大震災」では、津波により亡くなられた方が14,000人を超え、昭和58年の「日本海中部地震」では、死者104人のうち、津波により亡くなられた方は100人でした。
 津波に備え、ハザードマップで浸水域、避難経路、避難場所を確認しておきましょう。
 沿岸部で大きい揺れを感じたら、速やかに高台に避難しましょう。

お問い合わせ
 県警察本部警備第二課 018-863-1111

新生活、消費者トラブルに注意

 新たに一人暮らしを始めるなど、新生活をスタートさせる方は消費者トラブルに気を付けましょう。

  • 契約するときはよく確認してから!
  • 「もうけ話」はまずは疑う!
  • 引っ越し直後を狙った訪問販売に注意!

 困ったときは、一人で悩まず、消費生活センター等の窓口に相談しましょう。

相談窓口

  • 県生活センター 018-835-0999
  • 消費者ホットライン 188(局番なし)
    (最寄りの相談窓口につながります。)

コンテンツ番号
 72213

お問い合わせ
 県県民生活課 018-860-1517

妊娠が分かったら妊婦歯科健診を受けましょう

 県内の市町村では、母子健康手帳交付の際に、妊婦歯科健診の受診券を交付しており、公費で1回健診を受けることができます。
 妊娠すると女性ホルモンの変化などの影響もあり、むし歯や歯周病にかかりやすい環境になります。妊婦さんご自身のお口の管理と生まれるお子さんのむし歯ゼロを目指し、お口の環境を整えましょう。
 安定期には、ほとんどの治療が可能です。かかりつけの歯医者さんに相談しましょう。

コンテンツ番号
 4246

お問い合わせ
 県保健・疾病対策課 018-860-1422

「ひきこもり」に悩んでいる方へ

 秋田県ひきこもり相談支援センターでは、18歳以上のひきこもり状態にあるご本人やそのご家族の相談に応じ、これからのことを一緒に考えます。ご本人やご家族のつどいも行っています。一人で悩まず、まずはご相談ください。

相談窓口
 秋田県ひきこもり相談支援センター 018-831-2525

相談時間
 10時から16時まで(土日祝日・年末年始を除く)※面接相談は事前予約が必要です。

コンテンツ番号
 7906

お問い合わせ
 県子ども・女性・障害者相談センター 018-831-3946

自動車税種別割と自動車の登録のお知らせ

 自動車税種別割は4月1日現在の車検証の登録名義人に課税されるため、自動車の譲渡や解体等を行った場合は、3月中に運輸支局で移転登録または抹消登録を行わないと翌年度も元の所有者に課税されます。
 年度末は運輸支局が混み合いますので、早めの手続きをお願いします。

手続先
 秋田運輸支局登録ヘルプデスク 050-5540-2012

お問い合わせ
 県税務課 018-860-1123

「あきたのファミリー」になりませんか?

 県内の大学等に所属する留学生と家族ぐるみで交流し、留学生に日本の家庭を体験してもらうとともに、互いの文化について理解を深め合う「あきたのファミリー」を募集中です。
 ぜひお気軽にお問い合わせください。

応募条件

  • 無償で協力してくださる方
  • ご家族で交流してくださる方
  • 国籍を問わず受け入れてくださる方
  • 学生の居住地または自宅最寄り駅まで送迎してくださる方

コンテンツ番号
 71784

お問い合わせ
 公益財団法人秋田県国際交流協会 018-893-5499、県国際課 018-860-1218

手話通訳者養成研修会の受講者募集

 障害者への理解と知識を深め、支援の充実と多様なニーズに対応できる手話通訳者を養成する研修会を開催します。
 お申し込み方法等について、詳しくは聴覚障害者支援センターウェブサイトをご覧ください。
 皆さまのご参加をお待ちしております。

コンテンツ番号
 78771

お問い合わせ
 秋田県聴覚障害者支援センター 018-874-8113、県障害福祉課 018-860-1332

秋田の課題を一緒に解決しよう!あきたスギッチファンド

 「あきたスギッチファンド」は、皆さまからいただいた寄付を基に、福祉や子育て、被災者への寄り添いなど、地域の課題解決に取り組むさまざまな団体を支援しています。
 多くの方からのご寄付をお待ちしております。

コンテンツ番号
 61840

お問い合わせ
 県地域づくり推進課 018-860-1245、認定NPO法人あきたスギッチファンド 018-839-8941

あきたスギッチファンドウェブサイトはこちらから<外部リンク>

令和6年度 秋田県警察官・警察行政職員採用試験日程

令和6年度 秋田県警察官・警察行政職員採用試験日程
試験の種類 申込受付期間 第1次試験日
警察官A(第1回)
(大学卒業または見込み)
3月1日(金曜日)から4月8日(月曜日)まで 5月12日(日曜日)
警察行政
(大学卒業程度)
4月24日(水曜日)から5月21日(火曜日)まで 6月16日(日曜日)

 受験案内は、申込受付開始日以降に県警察ウェブサイトからダウンロードできます。
 採用予定人員や受験資格、申込方法(電子申請)については、受験案内をご確認ください。

お問い合わせ
 県警察本部警務課 採用フリーダイヤル 0120-863314

県警察ウェブサイトはこちらから<外部リンク>

催し

第2回あきた無形民俗文化財万博

 県内各地に昔から伝わるお祭りや年中行事、民俗芸能に触れながら、まだまだ知らない秋田の魅力を再発見しましょう!
 郷土芸能保存団体や劇団わらび座によるステージ公演のほか、男鹿のナマハゲや猿倉人形芝居の実演などもお楽しみいただけます。
 たくさんの方のご来場をお待ちしています。
 ※ステージ鑑賞や体験は定員制のため、事前予約を優先します。

日時
 3月9日(土曜日)10時から17時まで

会場
 あきた芸術劇場ミルハス(秋田市)

入場料
 無料

コンテンツ番号
 79028

お問い合わせ
 県文化振興課 018-860-1530、一般社団法人わらび座 0187-44-3915

「にかほんじょうはるめぐりスタンプラリー2024」開催!

 由利本荘市とにかほ市の春を感じられるスポットを巡るスタンプラリーを開催します。
 両市2カ所以上ずつ、合計4カ所以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で地元特産品が当たります。奮ってご参加ください!

実施期間
 4月6日(土曜日)から5月19日(日曜日)まで ※応募締め切り:5月31日(金曜日)

スタンプ設置箇所

  • 由利本荘市:修身館(本荘公園内)、道の駅にしめ または ハーブワールドAKITA、八塩いこいの森センターハウス、道の駅おおうち、由利高原鉄道「矢島駅」
  • にかほ市:にかほ市観光拠点センター「にかほっと」、土田牧場、白瀬南極探検隊記念館、フェライト子ども科学館、稲倉山荘

応募方法
 スタンプ設置箇所に置いてある応募箱に投函するか、はがきの郵送(5月31日(金曜日)消印有効)

コンテンツ番号
57205

お問い合わせ
 県由利地域振興局総務企画部(由利地域観光推進機構) 0184-22-5432

企画展 アキタの書・その魅力

 平成6年の開館以来、県立近代美術館が収蔵してきた書の代表的作品をご紹介。秋田の書の発展に貢献した赤星藍城(あかぼしらんじょう)や松井如流(じょりゅう)、大井錦亭(きんてい)らの作品を中心に展示します。
 近代の書壇にも大きな足跡をのこした書家たちの作品を、この機会にお楽しみください。

日時
 4月14日(日曜日)まで

会場
 県立近代美術館 5階展示室(横手市)

料金
 無料

コンテンツ番号
 78604

お問い合わせ
 県立近代美術館 0182-33-8855

県政広報のご案内

テレビ「あきたびじょんNEXT」

  • 第1土曜日 17時25分 秋田放送
  • 第1日曜日 17時25分 秋田朝日放送
  • 第2土曜日 13時55分 秋田テレビ 

ラジオ「秋田県からのお知らせ」/「シェアmix」

秋田県からのお知らせ

  • 第2・4金曜日 7時50分 エフエム秋田

 シェアmix

  • 毎週火曜日 15時35分 エフエム秋田

新聞「あきた県広報」

  • 4月、7月、11月、2月の秋田魁新報・北羽新報・北鹿新聞

SNS

(「あきたびじょん2024年3・4月号」の先頭ページに戻る)