2025年11月15日~26日に東京で「東京2025デフリンピック」が開催されます。
デフリンピック(デフ(Deaf)は英語で耳が聞こえないの意)は国際的な聴覚障害者のためのオリンピックで、4年に1度開催されています。
東京2025デフリンピックは、日本では初めて開催されるデフリンピックです。

デフリンピックでは、陸上競技や水泳競技で光を使ってスタートを知らせたり、手話を用いてコミュニケーションをとったりと、聴覚障害のある選手が競技を行うために様々な工夫がなされています。

「んだッチ」が東京2025デフリンピック応援隊に加入しました!

あきたPRキャプテンの「んだッチ」が東京2025デフリンピック応援隊として、大会の機運醸成に取り組んでいきます。
応援隊の詳細については、以下のポータルサイトをご覧ください。

東京2025デフリンピック 大会ポータルサイト(大会マスコット)

「さくらキャンペーン」で大会を盛り上げましょう!

大会メインカラーである桜色にちなみ、「さくらキャンペーン」を実施します。
詳細については、以下のポータルサイト・リーフレットをご覧ください。

東京2025デフリンピック 大会ポータルサイト(さくらキャンペーン)

さくらキャンペーンリーフレット [1045KB]

 

 

以下の関連サイトでは、東京2025デフリンピックの情報が随時更新されていますので、ぜひご覧ください。 

【関連サイト】

東京2025デフリンピック 大会ポータルサイト

一般社団法人全日本ろうあ連盟スポーツ委員会(デフリンピック)

【関連チラシ】

東京2025デフリンピック啓発チラシ [1587KB]