特集:美の国 美の技 美のくらし 工芸の魅力を“まちなか”から KOUGEI EXPO in AKITA(第39回 伝統的工芸品月間国民会議全国大会)
コンテンツ番号:68599
更新日:
PDF版はこちら [1693KB]
音声版はこちら [2768KB]
(※ 以下、固有名詞の後ろに、読み仮名を記載している箇所があります。)
KOUGEI EXPO(コウゲイ エキスポ)とは、伝統的工芸品の一層の普及などを目指し、経済産業省と自治体などが連携して開催しているイベントです。
11月の「伝統的工芸品月間」に合わせて、昭和59年から全国各地で開催されており、毎年5万人から10万人の方が来場します。
秋田県では、39回目にして初めての開催となります。期間中は、秋田駅前周辺の各会場で、さまざまな催しが開かれます。
開催日 令和4年11月18日(金曜日)から20日(日曜日)まで
開催時間 10時から17時まで(11月20日は16時まで)
入場料 無料
伝統的工芸品とは?
「主として日常生活の用に供されるものであること」「その製造過程の主要部分が手工業的であること」などの要件を満たしているものとして、国または県の指定を受けた工芸品のことをいいます。
全国の展示・イベント ピックアップ!
日本各地の伝統的工芸品が秋田に大集合!
秋田市にぎわい交流館AU
TEWAZA LIVE(テワザ ライブ) 伝統工芸ふれあい広場
職人の手ほどきによるものづくり体験や、磨き抜かれた技を間近で見ることのできる実演のほか、伝統的工芸品のあるライフスタイルのご提案など、伝統的工芸品の魅力をご紹介します。
CRAFT MARKET(クラフト マーケット) 全国くらしの工芸展
日本津々浦々の伝統的工芸品を一堂に集め、展示・販売します。作り手との対話を楽しみながら、お気に入りの工芸品を見つけましょう。
秋田アトリオン
日本伝統工芸士会作品展
全国の産地で優れた製作技術を持つと認められた指導的な作り手である、伝統工芸士の新作コンクール展示会です。卓越した技と美意識から生まれた作品の数々をご堪能ください。
秋田大会限定イベント ピックアップ!
伝統的工芸品をはじめ、秋田の魅力が集結!
秋田市文化創造館
秋田の伝統的工芸品展
県内の国指定または県指定の伝統的工芸品の展示・販売などを行います。
秋田のご当地グルメも大集合! 美の国秋田 うまいもの広場
エリアなかいち にぎわい広場
海の幸、山の幸に恵まれた美食の国“秋田”の食の魅力が一度に楽しめる屋台村を開催。
アメヤ珈琲 / パティスリー ラトリエグーテ / 春巻き専門店 まきや / 秋田屋台村田舎料理なかや / Kitchen551 / 御厨光琳 / 和Dining光琳 / 酒丸 / BOX COFFEE / セジョンの食卓 / 佐藤養助商店 / チキチキチキンキッチン / つるべゑ / 関根屋
サキホコレ新米おにぎり販売!!
「関根屋」ブースで、プロが握ったサキホコレを味わえます!
関連イベント
秋田だよ! 観光と物産展2022 大集合
秋田アトリオン地下では、県内25市町村と食品事業者が出展する観光物産展が開催されます。
KOUGEI EXPO おもてなし茶屋
千秋公園にある旧割烹松下では、器に伝統的工芸品を採用。あきた舞妓と伝統的工芸品のコラボレーションを楽しむ特別コースをご用意しています。
KOUGEI EXPO 歓迎キャンペーン
開業10周年を迎えたエリアなかいちでは、県内で活躍する作家の作品展示販売やテナント店による特別サービスをご用意しています。
お問い合わせ先
県地域産業振興課 018-860-2231