秋田県健康環境センター年報 第19号(令和5年度)の各ページの概要、表題及び分割したPDFファイルを掲載しますので、ご覧ください。

年報の構成 

表紙  [88KB]  
まえがき  [466KB]
目次 [221KB]

Ⅰ.秋田県健康環境センターの概要   [789KB] [551KB]

Ⅱ.業務実績   [1543KB] [1907KB]

Ⅲ.報告

【調査研究報告】
 ・秋田県におけるパレコウイルスA検出状況(2021年11月~2024年3月)(p27~30) [421KB]

 ・呈色反応及びLC-MS/MSによるツキヨタケの鑑別について(p31~37) [699KB]

 ・十和田湖の水質及び動物プランクトンの変遷に係る一考察(p38~44) [1281KB]

【短報】
 ・公衆浴場等におけるレジオネラ属菌検査の濃縮方法による検出結果の比較(2016~2023年度)_(p45~47)_ [549KB]

 ・秋田県における食品の放射能検査結果について(平成23年度~令和5年度)(p48~49) [304KB]

【資料】
 <令和5年度(第18回)秋田県健康環境センター発表会抄録>

 ・コロナ大戦~研究者達の奮闘~(p50~53) [711KB]

 ・秋田県内から報告された原因不明小児肝炎への対応(p54~55) [339KB]

 ・カンピロバクターレファレンスセンター(p56~57) [285KB]

 ・理化学部業務紹介と話題提供~県内に流通する食品中の残留農薬検査結果~(p58~59) [302KB]

 ・秋田県における環境放射能水準調査について(p60~61) [335KB]

 ・環境保全部業務紹介~田沢湖の水深400mの水はどうやってとる?~(p62) [251KB]

 ・十和田湖定点における層別・粒径別Chl-a調査結果(p63~65) [746KB]

 ・八郎湖におけるPOPs_条約対象物質等の残留状況及び経年変化の把握_第2報(p66~67) [380KB]

 <令和5年度秋田県保健環境業務研究発表会抄録>

 ・令和2~4年度に検出された黄色ブドウ球菌の毒素遺伝子保有状況(p68~69) [436KB]

 ・HPLCによるグリコアルカロイド分析法の検討と市販ジャガイモ中のグリコアルカロイド含有量について(p70~73) [755KB]

 ・秋田県特産品の残留農薬実態調査(令和3年度~5年度)(p74~78) [905KB]

 ・東日本大震災による災害廃棄物等の受入れに伴う秋田県内の環境放射能調査結果について_第3報(p79~82) [452KB]

Ⅳ.学会発表・他紙掲載論文等 [567KB]

一括 ダウンロード

 ・秋田県健康環境センター年報第19号(令和5年度) [16541KB]