秋田県健康環境センター年報 第17号(令和3年度)

2022年12月15日 | コンテンツ番号 57985

 秋田県健康環境センター年報 第17号(令和3年度)の各ページの概要、表題及び分割したPDFファイルを掲載しますので、ご覧ください。

年報の構成 

表紙 [71KB]  
まえがき [143KB]
目次 [164KB]

Ⅰ.健康環境センターの概要:沿革、組織、業務内容など(p.1~4) [608KB]

Ⅱ.業務実績:試験検査、研修・学会等参加、研究業務実績など(p.5~23)[2085KB]

Ⅲ.報告

【調査研究報告】
 ・秋田県内に流通する食品中の残留農薬検査について(平成18年度~令和3年度)(p.24~33) [1152KB]

 ・LC-MS/MSによる食品中のテトロドトキシン分析法の検討(p.34~37) [908KB]

 ・ 秋田運河における未規制化学物質検出状況及び生態リスク初期評価(p.38~41)[626KB]

【短報】
 ・  秋田県におけるサルモネラの検出状況と食中毒を引き起こした血清型Infantisの解析(p.42~44)[636KB]

 ・ 食品検体からノロウイルスが検出された食中毒2事例(p.45~46)[760KB]

【資料】
 <令和3年度(第16回)秋田県健康環境センター発表会抄録>

 ・ 新規食中毒原因菌エシェリキア・アルバーティーは何処にいるか?(p.47~48)[442KB]

 ・ 秋田県における新型コロナウイルスの検出状況(p.49~50)[388KB]

 ・ LC-MS/MSによる有毒植物イヌサフラン調理品中に含まれるコルヒチン等の分析(p.51~52)[381KB]

 ・ 秋田県一般環境大気中メタン濃度測定結果(平成12~令和元年度)について(p.53~54)[984KB]

 ・ 八郎湖におけるPOPs条約対象物質等の残留状況及び経年変化の把握(p.55~56)[798KB]

 <令和3年度秋田県保健環境業務研究発表会抄録>

 ・ 秋田県におけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)感染症の届け出状況及びサーベイランス結果(p.57~59) [526KB] 

 ・ 食品中のヒスタミン分析法の検討(p.60~61)[719KB]

 ・ 県内流通食品の水分活性及びpHの調査結果について(p.63~67)[886KB]

 ・ 平成28~令和2年度における工場事業場排水の検査結果について(p.68~69)[374KB] 

Ⅳ. 学会発表・他紙掲載論文等(p.70~75)[775KB]

一括 ダウンロード

 秋田県健康環境センター年報 第17号(令和3年度)[11041KB]