令和7年度相談支援従事者現任研修の開催について
コンテンツ番号:52976
更新日:
秋田県相談支援従事者現任研修の開催についてお知らせします。
受講を希望される方は、次のリンク先から関係資料を確認の上、期限までお申し込みください。
〇申込について
・申込期限:令和7年5月9日(金) 正午
<申し込みの流れ>
①要件の確認 受講要件について開催要項をご確認ください。
②申し込み 要項内に掲載のGoogleフォームよりお申込みください。
③データの提出 修了書の写し、実務経験証明書等をメールにて事務局宛にご提出ください。
④受講決定 5月15日(木)までにメールにて事務局よりご連絡します。
〇日程について
1日目:令和7年5月28日(水)~6月23日(月) ※e-ラーニング
2日目:令和7年7月 4日(金)
3日目:令和7年8月 8日(金)
4日目:令和7年9月12日(金)
〇留意事項(令和2年度初任者研修修了者について)
相談支援専門員は、相談支援従事者初任者研修を修了した年度の翌年度を初年度として、5年以内に当現任研修を修了する必要があり、以後5年間に1回以上受講することが必要となります。
令和2年度に初任者研修を修了し、その後、現任研修を受けていない方は、今年度中に現任研修を修了しない場合、相談支援専門員の資格を失効することとなりますのでご留意下さい。
※資格を失効した場合は、再び初任者研修(7日間)を受講する必要があります。
〇開催要領等
〇申込・問い合わせ先
社会福祉法人 秋田県社会福祉事業団
〒010-1412
秋田県秋田市御所野下堤五丁目1番地1
TEL:018-889-8363