「ふるさと秋田元気創造プラン」について
2014年04月08日 | コンテンツ番号 4243
県では、平成22年度から25年度の4年間を推進期間とする新たな計画(「ふるさと秋田元気創造プラン」)を策定しました。
この計画では、本県を取り巻く経済・雇用環境の悪化や、少子高齢化の加速といった社会経済情勢に対応し、新産業の育成や新たな農業政策の展開、少子化対策、地域医療体制の充実など、将来の秋田にとって不可欠な政策をタイミングを逃さず打ち出し、「ふるさと秋田」の元気創造に向け、県民の皆様と県が連携・協働して取り組んでまいります。
各章ごとのファイルを下記に掲載いたします。
- 第1章 プランの策定に当たって P1~3
- 第2章 本県の基本問題とその克服に向けて P4~11
- 第3章 秋田の将来ビジョン P12~32
- 第4章 雇用創出に向けた総合的な取組 P33~39
- 第5章 戦略 P40~42
- 第6章 プランの推進に向けて P207~208
- 参考資料
なお、平成21年12月7日(月)~平成22年1月6日(水)にパブリックコメントを実施し、10人(団体含む)の方から計39件の御意見をお寄せいただきました。その結果と対応方針は下記のとおりです。