あきた建設女性ネットワーク「クローバー」が誕生しました
コンテンツ番号:38264
更新日:
平成30年10月26日(金)、本県の建設産業で活躍している女性で構成する「あきた建設女性ネットワーク」が設立されました。
同日、五城目町にある「BABAMEBASE」で設立総会が開催され、ネットワークの愛称は、参加者による投票の結果「クローバー」と決まり、初代代表に、株式会社鈴木土建の村岡さん、秋田瀝青建設株式会社の大友さん、株式会社和賀組の千葉さんの3人が選任されました。
【設立総会】![設立総会[127KB]](/uploads/public/archive_0000038264_00/01sokai.jpg)
【代表の挨拶】![あいさつ [123KB]](/uploads/public/archive_0000038264_00/02sokai.jpg)
設立総会に続き、記念フォーラムとして講演会が開催され、先進事例である「あおもり女性建設技術者ネットワーク会議」の取組や、産業用ドローンの研究開発・人材育成の取組について、それぞれ女性の講師から講演がありました。
また、参加した女性51名が8つの班に分かれ、ランチを楽しみながら「頑張っていること、目指していること、やり遂げたいこと」をテーマにワークショップを行い、キャリアアップに向けて意見交換し、発表会も行いました。
【講演会】![講演会 [125KB]](/uploads/public/archive_0000038264_00/03koen.jpg)
【ワークショップ】![ワークショップ [204KB]](/uploads/public/archive_0000038264_00/04work.jpg)
![発表[126KB]](/uploads/public/archive_0000038264_00/04happyo.jpg)
記念フォーラムの最後は、ネットワークの公式応援キャラクターの発表とドローンによる記念撮影で締めくくり、大いに盛り上がった1日となりました。
【公式応援キャラクターの発表】![キャラ発表 [164KB]](/uploads/public/archive_0000038264_00/05cara.jpg)
【ドローンによる記念撮影】![記念撮影[158KB]](/uploads/public/archive_0000038264_00/06satuei.jpg)
団体会員2団体、個人会員85名、計87者でスタートした「クローバー」は今後、ネットワークの拡大を図りながら、女性活躍に関する情報発信やキャリアアップなどに取り組んでいくこととなります。
県民の皆さん、男女ともに働きやすい建設産業の実現を目指す「クローバー」の活動にぜひ注目してください!
(参考)あきた建設女性ネットワーク規約 [70KB]