県民行政相談室
2015年03月20日 | コンテンツ番号 3134
県民行政相談室
県政に対する県民の皆様の苦情に公平・中立な立場から簡易・迅速に対応するため、秋田県では、県民行政相談員(毎週水曜日午前10時~午後4時勤務)を配置し、「県民行政相談室」を開設しています。
- 県民行政相談室
県庁1階(正面玄関から入って左) - 相談受付
月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日等閉庁日を除く) - 住所
〒010-8570秋田市山王4丁目1番1号 - フリーダイヤル
0120-229-079※携帯電話からはかかりません - TEL
018-860-1082、018-860-1083 - FAX
018-860-1072 - Eメール
kujyou@mail2.pref.akita.jp
申し立てについて
県の行政に対して自己の利害にかかわる不平や不満を持つ人は、県民行政相談員に苦情を申し立てることができます。
申し立てできる事項は、県の機関(議会、公安委員会及び警察は除きます。)が行った業務またはその業務に関する職員の行為に対する不平・不満についてです。
申し立ての方法について
相談は県民行政相談室で受け付けます。
申し立ての方法は、以下の4通りです。
方法 | 様式 | 提出先 |
---|---|---|
持参 |
持参、郵送、FAXともにいずれかの方法でお申し立てください。
|
県民行政相談室県庁1階(正面玄関から入って左の広報広聴課隣) |
郵送 | 〒010-8570秋田市山王4丁目1番1号 | |
FAX | FAX018-860-1072 | |
入力 フォーム |
入力フォームへ |
調査結果について
調査の結果、県民行政相談員が必要と認めたときは、県の関係機関に対して事務処理方法の改善等を求め、その結果を直接苦情申立人にお知らせします。
また、調査結果をとりまとめ、県民の皆さんにお知らせしますが、その際には個人のプライバシーが守られるよう配慮します。