受章年 分野 受章内容 氏名 受章時の年齢 住所
秋田県文化功労者(昭和50年~昭和59年) 

59

産業

菓子

藤井馨

84

秋田市

民生・社会福祉

社会福祉

湊クニ

83

秋田市

産業

桐タンス

石井金之助

81

五城目町

技芸

謡曲(秋田観世九皐会)

斎藤金也

77

秋田市

美術・工芸

書道

佐藤信

76

秋田市

保健衛生

小児医学

菊池清彦

71

秋田市

58

美術・工芸

写真

堀江冨太郎

87

秋田市

民生・社会福祉

社会福祉

小畑好子

76

秋田市

美術・工芸

楢岡焼

小松幸一郎

73

南外村

産業

産業経済

松本修二

71

秋田市

学芸

文化財発掘調査

奈良修介

69

秋田市

保健衛生

アイバンク

土方文生

58

秋田市

57

技芸

謡曲(宝生流)

石井乃武夫

78

秋田市

農林業・漁業

農業の振興

千田忠喜

75

大森町

教育

私学教育

長谷川小松(シスタ・エマヌエレ)

71

秋田市

美術・工芸

日本画

櫻庭藤次郎(藤二郎)

69

能代市

保健衛生

精神衛生

細越正一

68

秋田市

学芸

郷土史

鷲尾厚

62

秋田市

56

保健衛生

理容業団体育成

中村芳子

82

秋田市

農林業・漁業

農業団体育成

土肥大四郎

72

西仙北町

学芸

体育

大野米蔵

68

秋田市

美術・工芸

洋画

伊藤博次

62

秋田市

美術・工芸

桜細工

小栁金太郎

60

角館町

学芸

文学史

井上隆明

51

秋田市

55

農林業・漁業

農業技術

寺田慎一

78

秋田市

産業

産業経済

前田實

77

秋田市

産業

与八人形

高野與八

73

稲川町

学芸

郷土史

冨木隆蔵

71

角館町

教育

私学教育

高橋弥太郎

69

秋田市

教育

社会教育

長谷山包子

65

羽後町

54

民生・社会福祉

友愛学寮運営

小山田四郎

80

西仙北町

教育

地下資源

山下四郎

74

秋田市

学芸

郷土史

原武男

70

秋田市

技芸

箏曲(宮城社)

大庭景子

70

横手市

保健衛生

地域医療

前多豊吉

68

秋田市

民生・社会福祉

婦人地位向上

土濃塚イマ

67

合川町

53

教育

教育・産業の振興

奈良靖規

81

鹿角市

教育

地下資源

加賀谷文治郎

79

秋田市

美術・工芸

彫金

高橋千代三郎

71

秋田市

技芸

民俗芸能

高杉善松

63

鹿角市

文芸

俳句

安藤五百枝

62

秋田市

技芸

華道(竹青会)

寺田正伍(九空)

62

秋田市

美術・工芸

日本画

横山ツエ(津恵)

62

秋田市

52

保健衛生

結核予防

鈴木次男

82

秋田市

技芸

民俗芸能

田口秀吉

76

田沢湖町

農林業・漁業

内水面漁業の振興

横山善四郎

76

象潟町

学芸

体育(野球)

佐藤幸助

75

秋田市

農林業・漁業

林業の振興

池田清次郎

75

秋田市

農林業・漁業

農業の振興

山本喜七郎

70

鹿角市

学芸

文筆活動

相場信太郎

65

秋田市

51

教育

私学振興

九島與治郎

79

鷹巣町

産業

漆器産業

北島三郎

78

本荘市

学芸

社会教育

藤田渓山

73

秋田市

美術・工芸

商業美術

高橋良一

71

東京都

美術・工芸

書道

石田勝郎(白樹)

70

秋田市

学芸

民俗芸能(故人追彰)

中塚富之助

66

秋田市

美術・工芸

桜皮細工

佐藤省一郎

62

角館町

50

美術・工芸

彫塑、陶芸

相川善一郎

81

鹿角市

文芸

和歌

高階ウメ(梅子)

79

能代市

農林業・漁業

農村文化

井上一郎

71

大曲市

技芸

箏曲(生田流)

足達千代子(足達清賀)

69

秋田市

学芸

文化団体の育成

倉田儀一

65

秋田市

技芸

民謡

浅野保二(浅野梅若)

64

秋田市

教育

方言研究

北條忠雄

63

秋田市