秋田県文化功労者(昭和31年~昭和39年)
2008年03月04日 | コンテンツ番号 1997
受章年 | 分野 | 受章内容 | 氏名 | 受章時の年齢 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|
美術・工芸 |
南画 |
泉川良之助 |
92 |
横手市 |
|
農林業・漁業 |
稲品種改良 |
高橋繁造 |
75 |
湯沢市 |
|
保健衛生 |
へき地医療 |
藤原宇三郎 |
73 |
羽後町 |
|
学芸 |
地方文化の向上 |
古村精一郎 |
71 |
秋田市 |
|
技芸 |
俗曲(岡本新内) |
柿崎シヨ |
66 |
横手市 |
|
産業 |
醸造技術 |
鶴田百治 |
65 |
秋田市 |
|
教育 |
地下資源 |
藤岡一男 |
53 |
秋田市 |
|
地方自治 |
地方自治の振興 |
高階長吉 |
75 |
能代市 |
|
産業 |
ブナの用材化 |
萩原易治 |
74 |
秋田市 |
|
農林業・漁業 |
鹿角リンゴの産業化 |
兎沢千代治 |
69 |
鹿角市 |
|
学芸 |
地方文化の振興 |
鷲尾ヨシ |
68 |
秋田市 |
|
保健衛生 |
精神衛生 |
小泉重憲 |
66 |
秋田市 |
|
美術・工芸 |
木版画 |
勝平徳治(得之) |
59 |
秋田市 |
|
民生・社会福祉 |
農村生活改善 |
中島照 |
73 |
鷹巣町 |
|
産業 |
漆器蒔絵技法 |
沓沢利兵衛 |
73 |
稲川町 |
|
農林業・漁業 |
畜産導入 |
成田重蔵 |
72 |
二ツ井町 |
|
地方自治 |
地方自治の振興 |
菊池時之助 |
72 |
羽後町 |
|
農林業・漁業 |
農協事業 |
大沢祐蔵 |
67 |
上小阿仁村 |
|
美術・工芸 |
日本画 |
館岡豊治 |
65 |
八郎潟町 |
|
保健衛生 |
結核予防 |
黒丸五郎 |
64 |
秋田市 |
|
農林業・漁業 |
りんご栽培改良 |
茂木巽 |
90 |
稲川町 |
|
民生・社会福祉 |
消防 |
松野盛吉 |
76 |
仁賀保町 |
|
学芸 |
文化保護 |
奈良環之助 |
70 |
秋田市 |
|
学芸 |
体育 |
人見誠治 |
63 |
秋田市 |
|
地方自治 |
地方自治の振興 |
斎藤幸男 |
61 |
仁賀保町 |
|
技芸 |
民謡 |
稲田作治 |
84 |
田沢湖町 |
|
教育 |
産業教育・私学振興 |
高橋熊五郎 |
74 |
秋田市 |
|
民生・社会福祉 |
婦人地位向上 |
沢口フク |
73 |
角館町 |
|
産業 |
製材機械改良(帯鋸) |
藤田成治 |
73 |
能代市 |
|
地方自治 |
地域社会の発展 |
成田喜八 |
69 |
鷹巣町 |
|
農林業・漁業 |
稲作改良 |
加藤金吉 |
55 |
琴浜村 |
|
技芸 |
義太夫 |
大坂甚一郎(旭) |
79 |
湯沢市 |
|
民生・社会福祉 |
社会福祉施設運営 |
菊池祐寛 |
75 |
秋田市 |
|
保健衛生 |
恙虫病の防除 |
寺邑政徳 |
73 |
大曲市 |
|
教育 |
地質学 |
大橋良一 |
72 |
秋田市 |
|
農林業・漁業 |
育苗改良 |
鎌田茂治 |
72 |
大館市 |
|
技芸 |
華道(松生派) |
杉村キツ(月郊) |
70 |
秋田市 |
|
学芸 |
文化の発展 |
武塙祐吉(三山) |
70 |
秋田市 |
|
農林業・漁業 |
農業の振興の育成 |
渡部繁雄 |
72 |
鹿角市 |
|
教育 |
青少年教育 |
富永達三 |
70 |
秋田市 |
|
地方自治 |
地方自治の振興 |
佐々木孝一郎 |
70 |
西目町 |
|
技芸 |
郷土民謡 |
畠山浩蔵 |
67 |
秋田市 |
|
学芸 |
体育(ボート) |
須藤直吉 |
60 |
本荘市 |
|
産業 |
曲木家具 |
石上石五郎 |
57 |
湯沢市 |
|
教育 |
社会教育 |
佐々木良助 |
76 |
雄物川町 |
|
民生・社会福祉 |
母子福祉 |
早川かい |
72 |
秋田市 |
|
産業 |
曲木家具 |
長崎源之助 |
65 |
湯沢市 |
|
農林業・漁業 |
稲作改良 |
畠山喜作 |
61 |
鷹巣町 |
|
学芸 |
体育(柔道) |
伊達義行 |
57 |
秋田市 |
|
学芸 |
音楽・教育 |
小野崎晋三 |
54 |
秋田市 |
|
産業 |
鋸目立 |
岸部栄太郎 |
52 |
能代市 |
|
教育 |
教育の振興 |
園部ピア |
76 |
秋田市 |
|
産業 |
高山植物園 |
千葉忠一郎 |
75 |
田沢湖町 |
|
学芸 |
国文学和歌 |
村木清一郎 |
69 |
大館市 |
|
美術・工芸 |
彫刻 |
佐々木素雲 |
64 |
秋田市 |
|
学芸 |
体育 |
太田口政治 |
57 |
秋田市 |
|
農林業・漁業 |
稲多収穫 |
丹民蔵 |
55 |
平鹿町 |
詳しい功績は下記ダウンロードファイルをご覧下さい。