特集:AKITA WAKAMONO CHALLENGE 若者チャレンジ応援事業2025
コンテンツ番号:90554
更新日:
(※以下、読み方が難しい語句や固有名詞の後に、読み仮名を記載している箇所があります。)
“課題先進県”「秋田」から、“希望先進県”「秋田」へ
「若者チャレンジ応援事業(若チャレ)」では、令和元年度から令和6年度までに37件の取り組みを支援してきました。県では、若い世代ならではの発想を生かした“地域を元気にするチャレンジ”を応援しています。
一つひとつの挑戦が、地域の未来を少しずつ動かしています。
採択者インタビュー「クマの皮を革製品にして地域活性化へ」
クマの皮を使ったレザークラフトの商品化に挑戦しています。革製品を通じて、クマの命を無駄にせず活用するマタギ文化の精神を多くの方に知ってもらいたいです。
若チャレの支援で、100枚を超える皮のなめし加工や、革職人のもとでの研修、県内外での展示会などを実現できました。互いに刺激し合える仲間と出会えたのも財産です。大好きな秋田で、今後も挑戦を続けていきたいです!
名刺ケースやベルトなど、さまざまな熊革製品を展開しています
県内外で展示会を開催しています
合同会社HUNT(令和5年度採択)代表社員 山田 健太郎(やまだ けんたろう)さん
香川県出身。令和2年度から2年間、北秋田市地域おこし協力隊員としてマタギ文化のPRや狩猟に従事。廃棄されることが多いクマの皮の活用に着目して若チャレへ応募した。
あなたもチャレンジしませんか?
若者ならではの斬新なアイデアを生かし、地域に新たな元気を生み出す前向きな取り組みを応援します!
Open the Future!
伴走支援であなたのチャレンジを応援!
秋田の魅力を発信したい!
- 国内外で活躍するメンターが活動を支援します
- 協力者を増やすためのコミュニティづくりを行います
- 試験販売やイベントへの出展を通じて社会実装に繋げます
第2期は9月から募集を開始します!
第2期募集期間 2025年9月1日(月曜日)から9月22日(月曜日)15時まで
参加対象
18歳以上40歳未満の個人、またはその世代で構成される団体(高校生・会社などを除く)
採択者への補助額
2年間で最大400万円(特例採択の場合・補助率10分の10)、(通常採択は最大200万円・補助率4分の3)
対象経費 スキルアップ研修費、試作・イベント実施費、起業準備費、海外留学費など
お問い合わせ
県地域づくり推進課 018-860-1237