【5月展示スペース情報】加藤吉雄 日本の笹切りアート展
コンテンツ番号:88706
更新日:
秋田県生涯学習センター エントランスホール(1階)で開催の展示情報です。
加藤吉雄 日本の笹切りアート展
《主催者からのメッセージ》
笹切りとは、寿司の盛り付けや刺身飾りでひと役かう笹細工またはその技術のことです。仕事柄、閑職期の冬場の作業として調理技術を生かして始めた趣味ですが、はや40年になります。寿司ネタの下敷き(バラン)を材料に、1か所でも切れないよう、繊細に切り進めるところが最大の難しさです。
完成された達成感もさることながら、新築等のお祝いの縁起物として作品を手に取った方の表情がさらなる喜びとなっています。緑鮮やかな1本の線でつながった美しさを楽しんでいただけたら、幸いです。
期間 令和7年5月8日(木)から29日(木)まで
※期間内の休館日 5月12日(月)、19日(月)、26日(月)
※都合により、期間や時間が変更になる場合もあります。
時間 9時から17時まで(初日の8日は13時から、最終日の29日は12時まで)
場所 秋田県生涯学習センター エントランスホール(1階)
【問合せ先】
展示について:加藤吉雄 080-6018-7630
会場について:秋田県生涯学習センター 学習事業チーム 018-865-1171