秋田県衛生科学研究所報 第27輯_昭和57年度 コンテンツ番号:88248 更新日:2025年03月31日 秋田県衛生科学研究所報 第27輯_昭和57年度 ek1982_27_1 表紙 [113KB] ek1982_27_2 目次 [80KB] ek1982_27_3 I概要:1機構,2職員ならびに事務分担,3業務内容,4予算,決算額調 [401KB] ek1982_27_4 Ⅱ業務実績:1所外活動(A衛生教育,B学会発表,C共同事業)2試験検査(A一般依頼検査,B行政依頼検査) [782KB] ek1982_27_5 Ⅲ調査研究 [1581KB] ek1982_27_6_01 豚におけるY.enterocoliticaの保菌状況について [183KB] ek1982_27_6_02 食品中のプロピレングリコールの使用状況について(第1報) [67KB] ek1982_27_6_03 秋田県産二枚貝の貝毒について(第4報) [220KB] ek1982_27_6_04 秋田県住民の硝酸塩摂取量 [422KB] ek1982_27_6_05 県内産食品中の重金属類含有量について(第1報)一農産物および魚介類の重金属含有量- [278KB] ek1982_27_6_06 秋田県における放射能調査について(昭和57年度) [381KB] ek1982_27_6_07 秋田湾臨海周辺地域住民の重金属等調査について(第3報)一血液,頭髪,尿中水銀濃度ならびに尿中水銀排泄量の相関- [384KB] ek1982_27_6_08 秋田港臨海周辺地域住民の重金属調査について(第4報)ー一酸化炭素ヘモグロビン,尿中硫シアン酸塩等と喫煙習慣- [249KB] ek1982_27_6_09 乳幼児健診事後管理の連けいに関する研究 その5.健診医ならびに市町村継続管理に関するアンケート調査- [644KB] ek1982_27_6_10 乳幼児健診事後管理の連けいに関する研究 その6 昭和57年パイロット町における事後管理の実態 [603KB] ek1982_27_6_11 乳幼児健診事後管理の連けいに関する研究 その7 事後管理に対する保健所と市町村の連けいづくり [392KB] ek1982_27_6_12 秋田県乳幼児身体発育・昭和55年調査(パーセンタイル値) [307KB] ek1982_27_6_13 低塩栄養指導の基礎的研究(第9報)一低塩栄養指導による集団の評価- [505KB] ek1982_27_6_14 秋田県の食生活パターンに関する研究(第11報)一魚介類摂取と食生活との関係一 [384KB] ek1982_27_6_15 調理済および加工食品の食塩量と栄養素成分について(第3報)一市販および栄養指導前後のつけものの食塩量一 [211KB] ek1982_27_7 正誤表 [13KB]