-
-
-
ek1960_05_3 A業務の部:1一般業務概要,2現職員並に業務分担調,3衛生研究所関係の条例、規則、使用料、手数料の改正,4昭和33年度、34年度、35年度の予算調,5業務内容,6講習会4昭和31年度、 32年度予算調,5業務内容について,6講習会について,7北海道東北6県地方衛生研究所協議会
[1748KB]
-
ek1960_05_4_01 昭和32年秋田県内で分離した赤痢菌の薬剤耐性について(昭和34年4月受附)
[267KB]
-
ek1960_05_4_02 昭和33年秋田県に発生したE型ボツリヌス菌による食中毒の2発生例について(昭和35年1月受附)
[670KB]
-
ek1960_05_4_03 サルファ剤耐性赤痢菌の色彩反応について(キノンとインドフェノール)(昭和35年4月受附)
[442KB]
-
ek1960_05_4_04 飲料水中の水銀定性法について
[158KB]
-
ek1960_05_4_05 学童に多発した集団的流行性肝炎の1発生例について
[503KB]
-
ek1960_05_4_06 赤痢菌のDehydrogenase について
[178KB]
-
ek1960_05_4_07 最近秋田県下に発生したE型ボトリヌス中毒について
[401KB]
-
ek1960_05_4_08 駅弁(烏めし)に起因すると思われた集団赤痢の細菌学的検索について
[241KB]
-
ek1960_05_4_09 「鳥めし」赤痢に関連して実施した2、3の実験について
[139KB]
-
ek1960_05_4_10 感受性ディスクの阻止円について
[80KB]
-
ek1960_05_4_11 A型の疑い濃きボトリヌス菌について(予報)
[35KB]
-
ek1960_05_4_12 秋田県下の土壌より検出したボトリヌス菌について(予報)
-