秋田県衛生研究所報 第4輯_昭和32年度 コンテンツ番号:88212 更新日:2025年03月31日 秋田県衛生研究所報 第4輯_昭和32年度 ek1957_04_1 表紙, 巻頭の言 [258KB] ek1957_04_2 目次 [81KB] ek1957_04_3 (A) 衛生研究所業務の部:1業務概要,2現職員並びに業務分担調,3衛生研究所関係の条例、規則、使用料、手数料の改正, 4昭和31年度、 32年度予算調,5業務内容について,6講習会について,7北海道東北6県地方衛生研究所協議会 [1743KB] ek1957_04_4_01 昭和32年度E型ボツリヌス菌による食中毒の発生について(2発生例) [652KB] ek1957_04_4_02 昭和29、30、31年秋田県に於て分離した赤痢菌株の薬剤耐性について [351KB] ek1957_04_4_03 黄色抗酸性菌の1菌株について [360KB] ek1957_04_4_04 秋田市周辺住民の寄生虫卵検査成績について [302KB] ek1957_04_4_05 リンゴに残留する砒素、鉛及び銅の検査成績について [277KB] ek1957_04_4_06 リンゴに残留せるメタシストックスの試験について [165KB] ek1957_04_4_07 白米及び糠中の残留パラチオンの検査について [209KB] ek1957_04_4_08 EDTA滴定による温泉水中のマグネシウムの定量法について [289KB] ek1957_04_4_09 肢端紅痛症の病因について(第54回日本内科学会講演要旨1957年4月) [215KB] ek1957_04_4_10 ドクササコの毒成分について [234KB] ek1957_04_4_11 糖検出法としての児玉一小川氏法について [204KB] ek1957_04_5 編集後記 [40KB]