バナ

目的

 トラック輸送における物流の効率化及びトラック輸送から船舶、鉄道輸送への転換、物流人材の確保・育成に取り組む事業者を支援することで、秋田県における持続可能な物流体制構築のための取組を加速化させることを目指します。
 

補助事業者 

秋田県内に本社、支社、支店または営業所を有する物流事業者又は荷主企業

補助事業・補助率・限度額

補助金の交付の対象となる事業は、次に掲げる事業とする。
 ①物流事業者又は荷主企業が実施する物流の効率化に資する事業
 ②荷主企業が実施する秋田県内の貨物駅又は秋田港を活用したモーダルシフトに取り組む事業
 ③物流事業者が秋田県内に所在する事業所で実施する人材育成に資する事業
 ④その他知事が必要と認める取組

補助率

補助対象経費

対象経費

 

申請から補助金交付までの流れ 

●申請期間   令和7年4月1日(火)~5月30日(金)必着 
●事業実施期間 交付決定通知があった日~令和8年2月27日までの間
 ※交付決定通知日以前に実施した事業は対象となりませんのでご注意ください。

スケジュール

申請・問い合わせ先

●秋田県産業労働部 商業貿易課 貿易・流通チーム
●〒010-8572 秋田市山王3丁目1-1 秋田県庁第二庁舎3階
●TEL:018-860-2218
●E-mail:com-tra@pref.akita.lg.jp

事前にご相談ください

交付要綱・要領(ダウンロード)

申請書類等(ダウンロード)

  1. 要綱様式第1号(補助金等交付申請書) [12KB]
  2. 要綱様式第2号(収支予算書) [23KB]
  3. 要領様式第1号(事業実施計画書) [23KB]
  4. 要領様式第2号(誓約書) [17KB]
  5. 要領様式第3号(グループの構成等について) [16KB]
  6. 直近の財務諸表(貸借対照表、損益計算書)
  7. 定款の写し及び履歴事項全部証明書(原本)なお、個人事業者の場合は個人事項証明書(原本)
  8. 会社案内等事業者の概要が分かるもの
  9. 補助対象経費の積算根拠となる参考見積等の資料(設備導入の場合は性能・仕様等が分かる書類、カタログ等)
  10. 賃金水準の向上に関する取組を評価する資料
  11. 女性の活躍推進に関する取組を評価する資料
  12. 「ホワイト物流」推進運動に係る持続可能な物流の実現に向けた自主行動宣言

※9~11は審査にあたって加点を求める場合に提出してください。(詳細は交付要領をご確認ください。)

チラシ [660KB]