祝「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録 記念セレモニー(横手)
コンテンツ番号:85839
更新日:
日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことを記念して、令和6年12月9日(月)横手市生涯学習館「Ao-na」にて記念セレモニーを開催しました。
会場には、市内の5つの酒蔵の代表者や、山内杜氏組合長、よこて発酵文化研究所長等の関係者約80人が集い、多くの市民が見守る中、登録の喜びを分かち合いました。
良質な米・清らかな水・高い醸造技術で造られた「横手のうまいお酒」を、もっと多くの人に楽しんでもらえるように、伝統技術の継承と研鑽、魅力発信の強化等、それぞれが意気込みを新たにしました。
※主催 横手市・秋田県平鹿地域振興局