令和4年秋田県文化功労者表彰式について
2022年11月15日 | コンテンツ番号 68963
令和4年11月1日(火)午後2時30分から 、秋田県庁正庁において、令和4年秋田県文化功労者表彰式を開催しました。
表彰式では、6名と1団体の文化功労者の方々に、佐竹知事から文化功労章と表彰状が、また、柴田議長から県議会の記念品が贈られました。
表彰式次第(秋田県地方自治功労者表彰式と併せて開催)
- 開式
- 国歌「君が代」演奏
- 知事式辞
- 文化功労者選考経過報告及び受章者紹介
- 文化功労章及び表彰状の授与
- 地方自治功労者表彰状の授与
- 県議会議長祝辞
- 来賓紹介及び祝電披露
- 文化功労者挨拶
- 地方自治功労者挨拶
- 「秋田県民歌」演奏
- 閉式
表彰式の様子
|
|
---|---|
太田 精一 さん(代理受領:孫の太田直実さん) 【能楽謡曲の普及・発展】 |
山崎 雅葉 さん 【俳句の普及・発展】 |
|
|
佐藤 篤右 さん 【酪農の振興・人材育成】 |
小野寺 清 さん 【修学支援の拡充】 |
湊 征子 さん 【七宝の普及】 |
市川 晋一 さん 【地域医療・保健の向上】 |
山内杜氏組合(組合長 照井俊男さん) 【醸造技術の継承・人材育成】 |
|
|
|
文化功労者の皆様 (中央左側は佐竹知事、中央右側は柴田議長) |