画像:広報紙あきたびじょん2022年7・8月号 特集 秋田で働こう 秋田で暮らそう

PDF版はこちら [2002KB]
音声版はこちら [2090KB]

(※ 以下、読み方が難しい語句や固有名詞の後ろに、括弧・平仮名で読み仮名を記載している箇所があります。)

 就活生の皆さんへ 進学を考えている高校生も確認してね!

KocchAke(こっちゃけ)! 秋田県就活情報サイト

  • 秋田での就活は“KocchAke (こっちゃけ)!”から!
    700社以上の企業情報のほか、採用情報、インターンシッププログラム、先輩社会人の声など、役立つ情報満載です。
  • 気軽に参加できる就活イベントも随時掲載 !

さらに便利に!  マイページ機能追加(令和5年2月頃から)

 連絡先などの情報を手軽に登録でき、お気に入り企業情報をまとめて見ることができます。登録メールアドレスには就活情報が届きます。

「KocchAke(こっちゃけ) ! 秋田県就活サイト」はこちらから<外部リンク>

あきた女子活交流会 

 KocchAke(こっちゃけ) ! に掲載中のイベントを一つご紹介!

 女子学生の就活を応援します! 参加無料 • 服装自由

 秋田の企業で活躍する先輩社会人である 「あきた女子活応援サポーター」 と女子学生による交流会です。
 企業説明会などとは違った 「秋田で働くこと」 の本音を聞くことができます! 
 今年は、県内大学のキャンパス内やオンラインなどで開催予定!

 参加者の声

  • 女性だけの交流会だったので、インターンや企業説明会などでは聞きづらいことも気軽に聞けて良かったです。
  • 一人での参加だったので緊張しましたが、企業の皆さんが気さくに話してくださり、とても有意義な時間でした。

「就活での視野が広がります! 皆さんも気軽に参加してみてください!」 ノースアジア大学4年 小松 夏子(こまつ なつこ)さん(令和3年度交流会に参加)

高校生が考える「秋田で暮らす」 高校生映像作品コンテスト

秋田を思う高校生の気持ちに、あなたも触れてみませんか ?

 進学や就職のために県外で働いている方や、秋田での暮らしに興味がある方に向けて、「秋田で暮らす、秋田で働く」をテーマに県内高校生が映像作品を作りました。

令和3年度 最優秀作品賞  横手高等高校 放送部「思い出のシャッター」

令和3年度 高校生映像作品コンテストの入賞作品はこちらから

県外にご家族・ご友人がいる皆さんへ

 久々に秋田に帰省しているという方も、ご覧ください。

秋田の企業が大集合!  Aターンフェア

このイベントを紹介してみてください !

 県内企業の採用担当者から直接話を聞くことができる就職相談会を開催します。
 毎回約70の企業が参加し、このAターンフェアがきっかけで県内に就職が決まった方もたくさんおります。
 ざっくばらんに採用担当者の熱い思いを聞き、直接相談できる機会を、ぜひご利用ください。

  • Aターンフェアin東京
    期日  令和4年7月3日(日曜日)       会場  東京都立産業貿易センター浜松町館
  • Aターンフェアin秋田
    期日  令和4年8月12日(金曜日)     会場  秋田拠点センターアルヴェ
  • あきた移住・交流 & Aターンフェア
    期日  令和4年10月30日(日曜日)   会場  東京都立産業貿易センター浜松町館

参加者の声

  • 自分が本当に知りたい情報を聞くことができた。
  • 短時間で複数の企業と面接することができて効率的だった。

相談窓口はこちら

東京

  • あきたで暮らそうAターンサポートセンター 080-9292-5195
  • Aターンプラザ秋田(無料職業紹介所) フリーダイヤル 0120-122-255

秋田

  • 秋田県ふるさと定住機構 018-826-1731

移住希望者への詳しい情報はこちらから「“秋田暮らし” はじめの一歩」<外部リンク>

県内就職者の奨学金返還を支援

3年間で最大60万円助成 

 県内企業などに就職する新卒者等に、奨学金の返還助成を行っています。

奨学金返還助成制度の詳しい情報はこちらから

移住支援金制度

秋田県への移住で最大200万円

 東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)から秋田県内へ移住し、一定の要件を満たした方に対して、移住支援金を支給します。
 詳しくは、秋田県移住・定住総合ポータルサイト「“秋田暮らし” はじめの一歩」でご確認ください。

SNS

 県では、秋田での就活、秋田へ移住をサポートしています。SNSでは秋田の多彩な魅力を発信していますので、秋田暮らしを検討している方に、ぜひご紹介ください。

お問い合わせ先

県移住・定住促進課 018-860-1248

 

(「あきたびじょん2022年7・8月号」の先頭ページに戻る)

このページに関するお問い合わせ

総務部 広報広聴課
TEL:018-860-1076
FAX:018-860-1072
E-mail:joukai@pref.akita.lg.jp