令和3年秋田県文化功労者について
2021年09月29日 | コンテンツ番号 60471
令和3年秋田県文化功労者は、次の8名の方々に決定しました。
表彰式は、令和3年10月29日(金)午後2時30分から、秋田市文化会館大ホールで行います。
※会場を県庁から秋田市文化会館に変更しました。(10月21日更新)
氏名(ふりがな) | 事績区分 | 事績内容 | 年齢 | 住所 |
---|---|---|---|---|
藤田 和平 (ふじた わへい) |
文芸 |
短歌の普及・人材育成 |
93 | 秋田市 |
佐々木 悌治 (ささき ていじ) |
美術・工芸 |
曲げわっぱの振興・普及 |
90 | 大館市 |
天明 佳臣 (てんみょう よしおみ) |
民生・ 社会福祉 |
出稼ぎ者の健康維持 | 89 | 東京都大田区 |
山本 次夫 (やまもと つぎお) |
産業 | 観光振興、地域活性化 | 85 | 男鹿市 |
齊藤 健悦 (さいとう けんえつ) |
産業 | 国際経済交流の推進 | 75 | 井川町 |
船木 耕太郎 (ふなき こうたろう) |
農林業・ 漁業 |
農業振興、農業団体指導 | 73 | 秋田市 |
山本 文雄 (やまもと ふみお) |
保健衛生 | 医療技術向上、人材育成 | 73 | 秋田市 |
(故)鈴木 鈴秋 (すずき れいしゅう) |
技芸 | 邦楽の普及、後進の指導・育成 | 享年 71 |
潟上市 |
※年齢は、令和3年10月29日時点です。