児童女性相談部(中央児童相談所)紹介

児童保護課 児童保護チーム

 年々、増加している児童虐待に迅速に対応する部門と児童相談所の相談受付・業務全般の連絡調整部門を担っています。
 児童虐待対策部門は、児童虐待の通告を受けた際には、情報収集や必要な調査を迅速に行い、ケースの全体像の把握につとめています。
 また、相談調査部門では、各種相談の受付をしています。
 電話による相談は、24時間365日受付しています。

児童保護課 一時保護チーム

 児童相談所長が必要と認めて一時保護した子どもの生活のサポートを行っています。

児童支援課

 児童福祉司が継続して関わる必要のある子どもや家庭の相談について、ご家庭の事情に合わせて、定期的に通所いただいたり、自宅を訪問してお話を伺いながら、問題の解決に向けた支援を行っています。
 また必要に応じて、児童心理司が子どもの心理判断や心理療法、療育手帳の程度判断を行うほか、さまざまな心配や悩みについて、子どもや保護者との面接を通じてよりよい解決ができるように援助しています。

連絡先

【所 在 地】 〒010-0864 秋田市手形住吉町3-6

【電話番号】 018-827-5200