1 概 要

〇小和瀬発電所は、昭和36年1月に運転を開始し、県営発電所では3番目に古い発電所です。

〇運転から60年を経過し、電気設備や水路工作物の老朽化のため、リニューアル工事を令和3年5月から行い、事業を進めておりましたが、この度、すべての改修工事が完成し、令和6年11月19日より営業運転を開始いたしました。

〇リニューアルにあたり、特別高圧変電設備を開放型からガス絶縁閉鎖型に、水車の操作機構部を油圧式から電動式に変更し、設備の信頼性向上と維持管理の省力化を図っています。

2 発電所諸元

  改 良 前 改 良 後
最 大 出 力 8,800kW
年 間 発 電 電 力 量 43,583,000kWh 45,089,000kWh(+3.5%)
最 大 使 用 水 量 5.0m3/s
最 大 有 効 落 差 210.66m
発 電 型 式 水路式
水 車 型 式 立軸単輪単流渦巻フランシス水車
運 転 再 開 令和6年11月19日

3 外観写真

 

〇工事中写真はこちらをご覧ください。

小和瀬発電所 工事進捗状況