宮城県・秋田県・山形県連携交流事業公式Instagram 運用方針
コンテンツ番号:57316
更新日:
1 目的
本方針は、宮城県・秋田県・山形県連携交流事業に関し、公式Instagramアカウントで情報を発信するために必要な事項を定めたものです。
2 基本方針
宮城県・秋田県・山形県連携交流事業は、三県の県際地域(宮城県大崎地域、秋田県雄勝地域、山形県最上地域)を「東北のへそ」地域と称し観光やイベントに関する情報を発信することで、この地域の魅力をアピールし、交流人口の拡大に繋げることを目的とします。
3 運用方法
「東北のへそ」公式Instagram事務局(宮城県北部地方振興事務所、秋田県雄勝地域振興局、及び山形県最上総合支庁のこと。以下、「事務局」という。)が次のとおり運用します。
(1)種類
(2)名称
宮城・秋田・山形「東北のへそ」公式Instagram
(3)URL
https://www.instagram.com/tohoku_hesostagram/
4 発信する情報
「東北のへそ」地域の観光、イベント、特産品、風景等、この地域ならではの魅力を伝える写真及び動画
5 免責事項
本アカウントの投稿内容の正確性には、万全を期していますが、利用者が本アカウントの情報を用いて行う一切の行為について、事務局は何ら責任を負うものではありません。
また事務局は、本ページに関連する事項に起因し、又は関連して利用者が被った損害について、一切の責任を負いません。
6 コメントの削除
次の事項に該当すると事務局が判断した場合は、コメントを削除する場合があります。
(1) 法令等に違反するもの又は違反する恐れがあるもの
(2) 本人の許諾なく、第三者の個人情報を特定、開示、漏洩するもの
(3) 第三者の著作権や肖像権等の権利を侵害する内容のもの
(4) 第三者に対する誹謗中傷または名誉もしくは信用を傷つけるもの
(5) 公序良俗に反する行為、または公序良俗に反する情報のもの
(6) 選挙運動及び宗教活動、その他これらに類する情報のもの
(7) 思想信条や社会経済、その他これらに類する個人的見解のもの
(8) 虚偽又は事実と異なるもの
(9) 有害なプログラムに関するもの
(10)その他、事務局が不適当と認めるもの
7 著作権
本アカウントに掲載されている文章、写真、画像、動画等の著作権は、事務局又は提供者等にあります。これらの情報については、著作権法で認められている私的利用のための複製、引用等を除き、無断で複製し、又は転用することはできません。
8 個人情報
個人情報の取扱いについては、個人情報の収集や管理、利用等について、個人情報の保護に関する法律に基づき、適切に取り扱います。
なお、個人情報とは、住所や氏名、電話番号、E-mailアドレス等の個人に関する情報であって、特定の個人を識別できるものをいいます。