令和6年度障害者総合支援法関係説明会の説明資料について
コンテンツ番号:21969
更新日:
令和6年度障害者総合支援法関係説明会の資料を掲載します。
この説明会は、障害福祉サービスの健全かつ円滑な実施を図るために県が実施する「集団指導」と位置づけます。
開催日時:令和7年3月19日(水)10:00~(オンライン開催/事前申し込み制)
0:次第 [40KB]
1:社会福祉施設等施設整備費国庫補助金等について [72KB]
2:「秋田県障害者への理解の促進及び差別の解消の推進に関する条例」関連事業について [562KB]
3:障害者スポーツについて [229KB]
4:障害者の芸術文化活動支援について [78KB]
5:障害者福祉サービス事業所への留意事項について(R7.3.19修正) [104KB]
6:障害福祉人材確保・職場環境改善等事業及び 処遇改善計画書の提出について [137KB]
7:障害児支援について [2569KB]
8:相談支援体制整備に関する広域支援について (人材育成ビジョン、相談支援アドバイザー) [1235KB]
9:請求のローカルルールについて(R7.3.19追加) [121KB]
99:質問票 [18KB]
制度の詳細に係る質問の場合、関係規定の確認が必要となり、説明会の場ではすぐ回答できない場合があるため、質問票の提出をお願いします。(令和7年3月23日締切)
※次第について、開催案内に添付したものから一部変更がありますので御注意ください。
※3月12日(水)を申し込み期限としています。期限後にお申し込みの場合、当日のアクセス先等の連絡が届かない場合がありますので御注意ください。
外部リンク
令和6年度の障害者保健福祉主管課長会議(厚生労働省)及び、こども政策主管課長会議(こども家庭庁)の資料については、以下のリンク先からご確認ください。
障害保健福祉主管課長会議:障害保健福祉関係会議資料について |厚生労働省 (mhlw.go.jp)
(令和7年3月12日時点において、令和6年度開催分については未掲載です。)
こども政策主管課長会議:全国こども政策主管課長会議|こども家庭庁 (cfa.go.jp)
(令和7年3月中旬公表予定)