企業版ふるさと納税の対象事業の決定について
2016年11月29日 | コンテンツ番号 16278
秋田の創生を加速するためには、県や県民、県内企業だけでなく、県外の企業や県出身者の皆様にも「ふるさと秋田の応援団」として御支援をいただき、取組を進めていくことが不可欠です。
県では、企業版ふるさと納税を活用する事業として、「白神山地保全推進事業(世界遺産白神山地の保全を通じて「高質な田舎」を実現するプロジェクト) 」及び「秋田の里地里山を守り継ぐプロジェクト事業」を9月補正予算に計上し、国に地域再生計画の認定を申請しておりましたが、平成28年11月29日に内閣総理大臣から認定されました。
企業版ふるさと納税の制度については、 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)をご覧ください。
白神山地保全推進事業
(世界遺産白神山地の保全を通じて「高質な田舎」を実現するプロジェクト)
事業期間
平成28~31年度
事業内容
日本で初めての世界自然遺産となった白神山地において、その世界遺産としての価値と素晴らしさを環境教育や自然体験等を通じて県民等に伝え、白神山地を将来にわたって守り伝えるための取組を行います。
- 秋田白神祭の開催(平成28年度~)
- 白神山地環境教育の推進(平成28年度~)
- 白神山地保全のための散策・登山ルートの整備(平成29年度~)
- 白神山地総合ガイドの育成(平成29年度~)
企業情報 | 企業紹介 | |
---|---|---|
![]() |
株式会社アイビック 代表取締役社長 加藤 勝弘 本社所在地 〒370-2332 群馬県富岡市下高瀬534番地 本県支社等 [秋田支店] 〒010-0952 秋田県秋田市山王新町18番17号[大館営業所] 〒017-0012 秋田県大館市釈迦内字稲荷山下125番地 |
当社は、昭和40年に会社を設立すると同時に大館市の花岡鉱山で業務をスタートし、現在は秋田県内にも秋田支店と大館営業所があり、両支営に勤務する社員を地元から採用しています。 会社の仕事は、斜面防災対策工を通じて人々の安全・安心に寄与する目的で、自然災害から人々の暮らしを守るため、斜面の保護や落石防止網などの斜面防災工事を行っており、白神山地でも藤里町の県道西目屋二ツ井線で、県が発注する斜面防災工事を長年にわたり実施しています。 |
![]() |
株式会社アルビオン 代表取締役社長 小林 章一 本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-10 本県支社等 [白神研究所] 〒018-3205 秋田県山本郡藤里町粕毛字米田51−2 |
当社は、創業以来、高級化粧品メーカーとして常にお客様に感動を与えられる商品の開発に取り組んでおります。現在その商品開発の一環として白神山地の麓にある秋田県藤里町にてアルビオン白神研究所を運営。社員自らが現地での植物研究と栽培を行い高付加価値な化粧品原料の開発を行っております。現在既に研究所で栽培した植物を化粧品原料として自社商品に配合することに成功しており、今後ますますの研究推進を計画しております。 |
![]() |
オリジナル設計株式会社 代表取締役社長 菅 伸彦 本社所在地 〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町30-13 本県支社等 [秋田事務所] 〒010-0951 秋田県秋田市山王5-11-9 |
当社は、1962年の創業以来、「生活環境の保全に貢献する」を企業理念に、上下水道に関する調査・計画・設計・管理などのコンサルティングサービスを提供しております。1974年の秋田事務所設立以来、秋田県内の数多くの市町村の、特に下水道整備計画の策定、下水管路や下水処理場の設計などを支援しております。これらを通じて、衛生環境の向上、公共用水域の水質改善、浸水防除など県民の皆様の生活環境の向上に今後も寄与してまいります。 |
秋田の里地里山を守り継ぐプロジェクト事業
事業期間
平成28~31年度
事業内容
里地里山を国民共有の財産として後世に引き継いでいくため、県内外の企業や大学生等に参加を呼びかけ、農村地域との交流を深めながら里地里山を守り継ぐ取組を総合的に支援し、地域活性化と若者の田園回帰を促進します。
- フォーラムの開催、プロモーション活動の実施(平成28年度~)
- 里地里山のサポート活動の支援(平成29年度~)
- 里地里山の営農継承の支援(平成29年度~)
企業情報 | 企業紹介 | |
---|---|---|
![]() |
株式会社アルビオン 代表取締役社長 小林 章一 本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-10 本県支社等 [白神研究所] 〒018-3205 秋田県山本郡藤里町粕毛字米田51−2 |
当社は、創業以来、高級化粧品メーカーとして常にお客様に感動を与えられる商品の開発に取り組んでおります。現在その商品開発の一環として白神山地の麓にある秋田県藤里町にてアルビオン白神研究所を運営。社員自らが現地での植物研究と栽培を行い高付加価値な化粧品原料の開発を行っております。現在既に研究所で栽培した植物を化粧品原料として自社商品に配合することに成功しており、今後ますますの研究推進を計画しております。 |
全農畜産サービス株式会社 代表取締役社長 種田 貴至 本社所在地 〒135-0041 東京都江東区冬木11番17号 本県支社等 [秋田SPF豚センター] 〒019-2442 秋田県大仙市協和下淀川字笹ヶ沢山5 [由利本荘SPF豚センター] 〒018-0845 秋田県由利本荘市中俣字餅田49 |
当社は、平成3年7月1日にJA全農グループの畜産施設・資材事業部門を担う専門会社として事業を開始しました。 私たちの使命は、畜産生産者の所得増大への貢献です。このため、全農開発のハイコープSPF種豚や生産性向上に資する施設・資材など信頼される確かな商品の生産・販売に取り組んでいます。 |
|
![]() |
株式会社ダイヤコンサルタント 代表取締役社長 野口 泰彦 本社所在地 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-7-4東急岩本町ビル 本県支社等 [秋田事務所] 〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-13 |
当社は昭和38年に資源系の地質調査会社として発足し、その後、地質・地盤・地下水・資源の調査・解析とこれを生かした土木設計に特色を有する総合建設コンサルタントに業容を拡大し、今日に至ります。昭和56年に秋田市に事務所を開設して以来、秋田県内の農地・林地の地すべり調査・解析・設計をはじめ、道路・橋梁・トンネル等の測量・調査・設計業務に携わってきました。今後も秋田県内の方々の地域づくりに寄与していきたいと考えております。 |
寄附の申出をいただきました5企業様には、事業の趣旨に御賛同いただき、ありがとうございました。後日、5企業様から知事への目録贈呈式を行う予定です。
平成28年度分については寄附の募集を締め切っておりますが、平成29年度以降の事業分は引き続き募集しております。
また、平成29年度から開始する事業を追加する予定です。御支援をいただく企業の関心のある分野の事業も検討できますので、下記までお問い合わせください。
秋田の創生に御協力いただける企業の御支援をお待ちしております。