県民の声

受付日2018/10/3
受付番号304030
広聴形態知事への手紙
提案区分提言・要望
本文  私は3年前から保護犬や保護猫に関わっています。毎日、繁殖マシンの様に扱われ苦しんでいる子や保健所で殺処分される子、飼殺しされている子、捨てられた子、虐待されている子を思うと、本当に苦しくなります。
 秋田県では来年、動物愛護センター"ワンニャピアあきた"ができると聞きました。こういう里親募集を基本とする施設こそ、愛護センターだと思います。
 その名称についてですが、"わんにゃピア秋田"の方が良いのではないかと思いメールをお送りしました。平仮名の方が柔らかく可愛い印象になり、ユートピアの「ピア」はそのままで、「秋田」は漢字にします。
 保護犬の認知度は、"保護犬カフェ"という名称の施設ができたおかげで一気に高まりました。名称はとても重要です。御検討をお願いします。
 それから、屋外のふれあい広場は広いのでしょうか。ドッグラン、わんことバーベキュー、わんことカフェなど一緒にできれば愛犬を連れて皆が遊びに来てくれると思います。
 また、JR秋田駅近くにも秋田犬譲渡会場ができ、地元を誇りに思います。東北には保護団体が少なく、助かります。そして、どこの保護団体でも保護犬がいっぱいで、特に大型犬はそれなりのスペースが必要で救えない子も多くいます。全国の保健所で保護された秋田犬だけでも、ここを拠点に助けられないのか御検討をお願いします。"動物にやさしい秋田"とても良いです。期待しています。頑張ってください。

県からの回答

処理区分実施困難
本文  私自身もノラ猫だった猫を含め7匹の猫と暮らしており、いただいたお手紙のような動物の命を大切にする深い思いに接し、大変嬉しく感じています。人間の都合で犬猫の飼育を放棄したり、殺処分することは、「人間のおごり」とも言え、不幸な犬猫のさらなる減少に努めていく必要があると強く感じています。
 県では、平成27年度に「動物にやさしい秋田推進事業」をスタートさせ、「犬猫の殺処分ゼロ」の実現に向けた取組の一つとして、「秋田県動物愛護センター(仮称)」の建設を進めているところで、平成31年4月1日の開所、同年6月からの一般開放を予定しています。
 御意見を頂戴しました当センターの愛称である「ワンニャピアあきた」は、平成29年度に公募を行い、県内の237名の方々から寄せられた作品の中から選定・決定したものです。この愛称については、既に商標登録の手続きを行った上で様々な場面で使用しており、変更はできない状況にありますので、御理解いただきますようお願いします。
 また、当センターの屋外に設置する広場とドッグランは、犬のしつけ方教室をはじめ、県民の皆様が様々なイベントに参加し、ゲームやレクリエ?ションなどを楽しんだりすることで、人と動物、動物を介して人と人とが楽しく交流できる場として御利用いただけるものと期待しています。
 なお、「秋田犬の譲渡活動」は、県内で秋田犬の保存と保護を目的として活動されている民間団体が行っている事業であり、この団体には、日頃から県の施策事業にも多大な御協力をいただいていることから、今後とも動物愛護に係る取組を協働で実施したいと考えています。
 県では、動物愛護センターを拠点としまして、「犬猫の殺処分ゼロ」を目標にしながら、県民、動物愛護団体、ボランティア、行政が連携し、動物愛護に関する様々な取組を「県民運動」として展開し、「動物にやさしい秋田」の実現を目指してまいります。

事項名:消費者被害防止、食品安全、動物愛護