画像:動画サムネイル

木こりが杉の木で曲物の器を作ったことが始まりとされ、藩政時代に大館城主佐竹西家が領内の豊富な秋田杉に着目し、武士の内職として奨励したことで生産が盛んとなった。ちなみに「わっぱ」とは「輪」を意味するアイヌ語といわれている。

ジャンル:HD版映像ライブラリー

このページに関するお問い合わせ

総務部 広報広聴課
TEL:018-860-1076
FAX:018-860-1072
E-mail:joukai@pref.akita.lg.jp