画像:動画サムネイル

元和(1615~23)のころ、白昼堂々人家を襲う「白討」という盗賊を時のお殿様が退治したことから始まったおまつりです。人々は平和な日々が続くことを祈り、玄関や窓辺に米の粉で作った犬っこを飾り、祈願しました。

ジャンル:HD版映像ライブラリー

このページに関するお問い合わせ

総務部 広報広聴課
TEL:018-860-1076
FAX:018-860-1072
E-mail:joukai@pref.akita.lg.jp