農林業者とともに、生徒と触れ合いながら、農林業の魅力や就職するために必要な資質・能力、仕事が果たしている社会的役割などを発信しました。

■期日 令和7年10月28日 火曜日

■行事 鷹巣中学校「校内ハローワーク」

■対象 全校生徒

■内容 林業ブース「林業とはどんな仕事」「森林の役割」

     【講師】大館北秋田森林組合職員、農林部森づくり推進課職員

    農業ブース「職業としての農業」「身近な田んぼから生まれるお金」

     【講師】農家、農林部農業振興普及課職員

校内ハローワークは、生徒に勤労観や職業観を身に付けてもらうキャリア教育の一環として毎年開催されています。

生徒は、機械化やスマート技術が進んでいる現状や、クマ被害の予防策に高い関心を示していました。

 林業ブース 農業ブース

          【林業ブース】                   【農業ブース】