令和6年度 秋田港利用促進セミナー in 東京を開催しました!
コンテンツ番号:87968
更新日:
令和7年1月29日(水)に「秋田港」の更なる利用促進を目的に、港の利便性や優位性を周知するため、荷主企業及び物流事業者を対象としたセミナーを椿山荘東京で開催しました。
セミナーでは、県から秋田港の利便性や補助制度について説明するとともに、物流問題やBCPの観点から秋田港利用について提案したほか、県内港湾事業者からは秋田港におけるコンテナサービスやコンテナ航路について説明しました。
また、秋田港をご利用いただいている荷主企業からは、秋田港の利用状況に加え、コストメリットについてご講演いただきました。
県では引き続き、秋田港利用促進のためポートセールス等の活動を進めていきます!
〇秋田港国際コンテナ定期航路はこちら
https://www.akitakks.jp/container/page-113/
〇秋田港荷主奨励金制度はこちら
https://www.akitakks.jp/container/page-1234/
<開催概要>
日 時 令和7年1月29日(水) 15:00~16:00
場 所 ホテル椿山荘東京バンケット棟1F【瑞光】(東京都文京区関口2-10-8)
プログラム 〇 進化を続ける秋田港 秋田県
〇 秋田港コンテナサービスについて 秋田コンテナターミナルカンパニー 様
〇 日本製紙の秋田港利用について 日本製紙株式会社 様
主 催 秋田県環日本海交流推進協議会/秋田県
主催者挨拶(秋田県商業貿易課 安田課長)
ご講演(秋田コンテナターミナルカンパニー 星島様)
ご講演(日本製紙株式会社 安藤部長)
荷主企業・物流事業者の皆様にお集まりいただきました。