特集:「秋田県誘致企業」を紹介します!
コンテンツ番号:86896
更新日:
PDF版はこちら [971KB]
音声版はこちら [6717KB]
(※以下、読み方が難しい語句や固有名詞の後に、読み仮名を記載している箇所があります。)
県では、市町村や民間企業と協議会を構成し、魅力的な職場環境の創出につながる成長産業をターゲットとして、全国トップレベルの支援制度や優秀な人材の確保のしやすさといった本県の優位性を生かした誘致活動を推進しています。誘致企業は令和3年度以降、4年連続で2桁増となり、秋田への就業意欲の醸成や地域経済活性化に期待がふくらみます。
秋田県誘致企業とは?
県では、県外資本の企業のうち、県内に事業所の新設や増設を行うなど、一定の要件を満たす企業を「秋田県誘致企業」と認定しています。令和7年1月末までに認定を受けた操業中の企業は393社です。
株式会社プレステージ・インターナショナル 大仙市
平成15年に秋田県へ進出し、秋田BPOメインキャンパス(秋田市)を開設以来業務拡大を続け、県内では秋田BPO横手キャンパス(横手市)、秋田BPOにかほキャンパス(にかほ市)、そして令和8年には潟上市に秋田BPO潟上キャンパス(準備室の秋田BPO潟上ブランチは令和5年に操業開始)を開設予定です。今回、県内5つ目の拠点として、令和6年4月にイオンモール大曲1階に『秋田BPO大仙ブランチ』を開設しました。国内外さまざまなクライアント企業に代わり、お客様の「困った」を解決に導く多種多様なサービスを提供しています。大仙ブランチは100席を設け、従業員100名を目指します。
メッセージ
従業員が長期にわたり安心して快適に働くことができる制度を整えており、幅広い年齢層の方々が活躍しています。大仙ブランチでは、仕事終わりに買い物ができ便利です。現在、オープニングスタッフを募集しています。
ビジネスシステムサービス株式会社 秋田市
製造業のDX分野で豊富な実績をもつ東証プライム上場企業、ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都)から平成15年に独立。世界でも注目されているERPシステム(組織の資源と言われるヒト、モノ、カネ、情報を一元管理し、リソースの配分を最適化することで、効率的な経営を可能にするシステム)の設計開発と運用保守を行っています。社内に多様なキャリアパスを用意し、エンジニアとして高度な技術力を身に付ける、マネジメントと提案のスキルを磨くなど、個々の社員が適性を生かして働ける環境を整えているのも特徴です。
メッセージ
世界トップシェアのSAPと製造業向けmcframeの2つのERPの保守サービスを20年以上提供しています。私たちの強みは人と教育です。それぞれのペースにマッチした育成で安心して働けます。「あきたぷらす」を心に刻み、地域に貢献していきます。
KI Chemical (ケーアイ ケミカル)株式会社 潟上市
レアメタルなどの化合物を製造する稀産金属株式会社(大阪府)の100パーセント子会社として、令和8年秋に潟上市で操業開始予定。約2万5000平方メートルの用地を昭和工業団地内に取得済みで、今春には新工場の建設が始まります。秋田では産業界でニーズが高まっている次世代太陽電池の原料や、紙おむつ用吸水ポリマーの原料を生産する計画で、BCP対策(企業のリスクマネジメントの一種で、自然災害や人的災害が発生した際、事業に関わる被害を最小限にとどめる体制を整えること。)も強化していくこととしています。
メッセージ
秋田県潟上市で新しい時代の幕開け!令和8年10月から政府支援プロジェクトであるフィルム型次世代太陽光発電(ペロブスカイト太陽電池)の原料生産・販売する計画をしています。秋田県から世界へとレアメタルの供給を拡大し、持続可能な未来を共に築いていきましょう。
株式会社Lei Hau'oli(レイハウオリ) 秋田市・大仙市
WEBサイトやアプリなどの開発、デザイン制作、IT人材の紹介を主な事業としています。東京都での事業運営は15年間にわたり、令和2年から本格導入したリモートワークを中心とした組織運営により社員採用のエリアを関東圏から広げ、経営陣2名の地元である秋田県へ進出を決めました。大小さまざまな企業との取り組みで培った技術や経験を、県内の企業の支援に生かし、共に発展していくことを目指しています。新拠点の秋田市ならびに大仙市での事業開始時期は、令和7年4月を予定しています。
メッセージ
代表の鈴木です。大仙市生まれ、大曲中・大曲高校出身です。今回、秋田県との繋がりを持つに至り、大変嬉しく思います。秋田のエンジニア・デザイナーの皆さん、弊社に興味を持っていただけたなら、まずは気軽にお話ししましょう!
株式会社YMF 横手市
縫製工場として、山形県で昭和56年に事業を始めた株式会社富士ソーイングの現地法人。県内には、このたび操業を開始した横手市のYMFのほか、湯沢市に株式会社YGF、潟上市に株式会社TGFを設立しています。縫製だけでなく、プリーツ加工やスチーム加工、シーラー裁断などの特殊加工を得意とし、生地の入荷から納品までを一貫生産できる体制を整えて実績を重ねています。国内生産にこだわった高級デザイナーズブランド製品の製造を手がけており、YMFは特に特殊加工であるプリーツ加工を要する製品を多く製造しています。
メッセージ
令和6年12月に操業開始しました。地域の発展に貢献できる企業を目指してまいります。一緒に働くオペレーターの方を積極的に募集しています!
株式会社divx(ディブエックス) 秋田市
東京証券取引所スタンダード上場企業、ブロードメディア株式会社の連結子会社。生成AI技術を活用したソフトウエア開発およびソリューションの提供、デジタル人材の育成を行っています。現在、県内拠点開設に向け準備中です。
メッセージ
未経験者も大歓迎!最新AI技術で地元の活性化を目指します!秋田の皆さま、DIVXで一緒に働きませんか?
スーパーセカンズ株式会社 秋田市
主要事業は経営課題をITの力で解決するDXコンサルティングと、従業員の高度化を促すIT人材育成研修。「ものづくりを支える」をミッションに掲げ、デジタル化や人材採用に悩みをもつ県内外の企業をサポートしています。
メッセージ
若者の県内定着やAターン層の受け皿となれる企業として、秋田の発展に貢献いたします。よろしくお願いします!
株式会社One Terrace 秋田市
日本のほかアジア各国に現地法人を持ち、世界の社会課題解決に取り組む企業です。秋田拠点では、10名以上のミャンマー人ITエンジニアが在籍し、システム開発事業を通して県内企業のDXを中心に行います。
メッセージ
秋田の皆さまとの「共創」をテーマに事業を展開していきます。よろしくお願いいたします!
株式会社リンクステーション 秋田市
チケット販売管理システムで業界トップクラスのシェアを誇る「Gettii」の開発元。令和5年には米Salesforce社のコンサルティングパートナーとなり、AI、分析、データ連携といった領域まで事業を広げています。
メッセージ
在宅勤務、ワーケー ションなど、さまざまな働き方に柔軟にお応えできます。通年で新しい人材を募集中!
フリーテクノロジー株式会社 秋田市
行政書士の資格を持つ代表が、「誰もが自らの技術や知識を生かして働ける社会」の実現を目指し設立したIT企業。ソフトウエア開発の分野で実績を重ね、近年は金融機関や大手メーカーがクライアントに名を連ねるまでになっています。
メッセージ
若手の多いシステム開発受託会社です。秋田では地域の活動にも積極的に参加していきたいと考えています。
ダイヤクラフト株式会社 横手市
親会社は東証プライム上場企業のダイヤモンドエレクトリックホールディングス株式会社。自動車部品や医療機器、デジタル機器をはじめとした幅広い分野で、プラスチック製品の金型製作や成形加工、試作品製造を手がけています。
メッセージ
当社は切削・金型・射出成型技術を中核に、お客様要求品質第一に徹し、地球環境に資するものづくりに挑戦しています。
株式会社Surpass 湯沢市
タナベコンサルティンググループの子会社。女性メインの法人向け営業アウトソーシング、Salesforceを活用した営業DX業務に加え、女性活躍推進総研を立ち上げ、研修や女性の就労環境改善に資するリスキリングを行っています。
メッセージ
Surpassは湯沢市を拠点にIT人材を育成し、Salesforceサポートメニューを展開します。また女性のキャリアアップを応援します。
株式会社ぴーぷる 北秋田市
トータルITサービス企業として平成元年に発足。ITコンサルティング、システム開発、WEBサイト制作をはじめとしたクライアントのバックオフィス支援を中心に、自治体や大学との共同研究および開発でも実績を積み上げています。
メッセージ
ITサービスを通じて、地域の課題解決に取り組みます。私たちと、より豊かな地域づくりを目指しませんか?
※掲載した企業は、令和6年2月2日から令和7年1月末までに新たに秋田県の誘致認定を受けた企業です
誘致企業増えています!
令和5年度の誘致件数は過去20年では最多となる24件を記録。近年は、IT企業を中心に誘致件数が伸びており、製造業では、医療、製材、自動車関連企業の誘致に成功しています。
年 | 製造業 | 製造業以外 | 合計 |
---|---|---|---|
平成17年 | 1社 | 0社 | 1社 |
平成18年 | 4社 | 3社 | 7社 |
平成19年 | 10社 | 2社 | 12社 |
平成20年 | 3社 | 1社 | 4社 |
平成21年 | 0社 | 0社 | 0社 |
平成22年 | 4社 | 0社 | 4社 |
平成23年 | 5社 | 1社 | 6社 |
平成24年 | 6社 | 3社 | 9社 |
平成25年 | 5社 | 1社 | 6社 |
平成26年 | 2社 | 2社 | 4社 |
平成27年 | 9社 | 2社 | 11社 |
平成28年 | 10社 | 2社 | 12社 |
平成29年 | 6社 | 2社 | 8社 |
平成30年 | 5社 | 3社 | 8社 |
令和1年 | 11社 | 5社 | 16社 |
令和2年 | 2社 | 3社 | 5社 |
令和3年 | 8社 | 4社 | 12社 |
令和4年 | 3社 | 10社 | 13社 |
令和5年 | 6社 | 18社 | 24社 |
令和6年 | 3社 | 8社 | 11社 |
令和6年度 永年立地表彰企業
秋田県企業誘致推進協議会では、本県に立地してから50年にわたって地域経済の発展に貢献してきた企業を表彰し、感謝状と記念品を贈呈しています。
佐藤産業株式会社 秋田工場 秋田市
大型紙袋製造
昭和26年、兵庫県で創業した包装資材の総合メーカー。「より創造的であれ」という志のもと、包まれるものや作り手の思いなど、あらゆる面に配慮した紙袋を作り出しています。
株式会社 宮腰デジタルシステムズ 横手市
業務用高度印刷機械製造
経済産業省の「地域未来牽引企業」にも選定されている商業用印刷機メーカー。開発設計から機械加工、製造、保守までを全て行う自社一貫生産体制を構築しています。社員数216名で部活動も盛んです。
株式会社 クラウン精密秋田工場 北秋田市
各種ねじ製品製造
国内4カ所、海外2カ所で事業を展開するクラウングループの東北の生産拠点。車のライトやセンサー、カーナビに使われることの多いオリジナルのねじを主に製造し、国内外へ供給しています。
秋田電装株式会社 羽後町
電気機械器具製造(小型電動機)
エアコン、車載用空調器、スーパーの食品冷蔵陳列棚をはじめ、人々の暮らしを快適、便利にする製品づくりに欠かせない小型モーターを手がける企業。工場では一貫生産体制を整えています。
杉田メリヤス工業株式会社 秋田南外工場 大仙市
Tシャツ・カットソー等縫製
昭和29年、東京都で創業した衣料品メーカー。秋田南外工場では主力のニット製品を年間数万枚生産しているほか、著名ブランドがコレクションに出展するアイテムの縫製も手がけています。
誘致企業について詳しくはこちら(秋田県内への企業立地のための窓口サイト あきた企業立地サポートガイド)をご覧ください。
お問い合わせ先
県産業集積課 018-860-2251